煮え切らない試合に名波監督が苦言「最初にボールに行く人間が電池を切っていたり…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年05月07日

「ファーストディフェンスのスイッチが入らなかった」

本来のパフォーマンスではなかった磐田だが、名波監督は「勝点を持って帰れるのは悪いことではない」と語った。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ10節]甲府 0-0 磐田/5月7日/中銀スタ

 敵地でドローとした磐田の名波監督は、前半の低調なパフォーマンスに苦言を呈した。

【写真】俊輔、ウイルソンが復帰。堀米は途中出場

 30度近い暑さの中で始まった試合は、スローペースな展開に。名波監督は「過密日程や気温、湿度の高さがあったのか、身体が思うように動いていなかった」と振り返り、コンディションの厳しさを認めたものの、「我々は高い位置からボールを取りに行く守備を目指しているが、最初にボールに行く人間が躊躇したり、最初から電池を切っていたりして、ファーストディフェンスのスイッチが入らなかった」と、チームの不甲斐ない戦いぶりを嘆いた。

 後半は小川航基をスタートから投入して状況の打開を図り、「後半は修正してなんとなく前掛かりになっていったが、退場者を出すまでの時間帯が我々の理想に近い形」と、後半やや持ち直した点については評価したが、「あれを90分続けていかないと…」と前後半通じた安定感を求めた。

 それでも、敵地でのスコアレスドローという結果には「3時間以上バスに揺られてきたなかで、勝点1を持って帰れるのは決して悪いことではない」と語り、退場者を出し30分近くに渡り10人の戦いを強いられたなかでの引き分けに、一定の評価も示した。
【関連記事】
生々しい下着姿で…ユーベDFの美人妻のセクシーショット投稿が話題に
復帰の中村俊が絶妙スルーパスも… 甲府-磐田は両者決め手を欠き0-0ドロー
ここ5戦6発目!! ”FW”闘莉王が2試合ぶりゴールで決勝弾! 得点ランク2位に
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
ネイマール妹と“キス写真”のインテルFW、「恋愛している場合か!」と皮肉られる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ