「あの日の炎は、消えたのか」一枚のユニ画像を入手! その言葉の意味は一体?

カテゴリ:PR

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月25日

アディダスがツイッターでメッセージ付きの投稿。

 4月25日、一枚の画像を入手した。
 
 その画像は、青いユニホームの右袖の部分のみで、炎のモチーフがあしらわれ、約20年前に見覚えのあるデザインを連想させるものとなっている。
 
 アディダスフットボールの公式ツイッターでは、4月21日から「あの日の炎は、消えたのか」をキーにしたツイートの投稿を開始。
 
 香川真司や清武弘嗣の写真とともに「暑苦しいまでに貪欲だった頃の日本を思い出せ」、「20年前から、テクニックも組織力も向上した。がむしゃらさはどうだ」と、『あの日の炎』や『ヨビサマセ』といったハッシュタグとともに更新していた。
 
 20年前と言えば、日本全国が歓喜に包まれた“あの瞬間”を思い出す。
 
 アディダスフットボールの公式ツイッターでも、「あんなに遠かった一点はなかった。あんなに歓喜した一点もなかった」のメッセージとともに、「14 OKANO」と背中に刻まれたユニホーム画像が投稿されている。
 
 果たして一連の投稿の意味は何なのか? 今のところその詳報は明かされていない。今後発表があるのか? 続報を待ちたいところだ。
 
【関連記事】
「イタリア=守備的」はもう古い? セリエAで20ゴール突破が19年ぶりに6人!
Jリーグと楽天がECパートナーシップ契約を締結!「スターを呼べる魅力的なリーグに」
1ゴールあたり1億6500万円!? セリエAでコスパが最も悪いストライカーは? 
CL出場を賭けたダービーに向けてトゥーレ・ヤヤが「審判をなしにしよう」と提案!
アメリカで手術予定のイブラヒモビッチ、復帰はMLS? マンUはこのまま退団か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ