香川が突くべきモナコの「弱点」とは? トップ下で先発濃厚

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年04月19日

モナコは主将のファビーニョが出場停止。

第1レグは1ゴール・1アシストと躍動した香川。敵地に乗り込む第2レグではどんなプレーを見せるか。(C)Getty Images

画像を見る

 モナコをホームに迎えたチャンピオンズ・リーグ準々決勝第1レグ(4月12日)を2-3で落としたドルトムント。逆転での勝ち上がりを果たすためには、敵地に乗り込む第2レグ(4月19日)で、最低でも2ゴールを奪う必要であり、序盤から攻勢に打って出るだろう。
 
 第1レグで1得点・1アシストと躍動した香川真司は、第2レグでもスタメンに名を連ねる可能性が高い。直近のフランクフルト戦(ブンデスリーガ29節)はやや低調だったとはいえ、フル出場するなどコンディションは良好。専門誌『キッカー』はモナコ戦で4-2-3-1のトップ下で先発すると予想している。
 
 個の力に依存しがちなドルトムントの攻撃において、ワンツーなどのパスワークや質の高いオフ・ザ・ボールの動きで違いを生み出せる香川は貴重な存在。マルコ・ロイスが怪我明けで、ウスマンヌ・デンベレも疲労の影響でここ数試合はパフォーマンスを落としているとあって、この日本人MFにかかる期待は大きい。
 
 一方のモナコは、主将で不動のボランチであるファビーニョが出場停止と、中盤センターの守りに小さくない不安を抱えている。抜群のボール奪取力を誇るこのブラジル代表を欠いた試合ではディフェンスの強度が極端に低下し、実際にパリSGとのフランス・リーグカップ決勝(4月1日)では1-4の大敗を喫している。
 
 香川がそのモナコのウィークポイントを突ければ、大量点での勝利も決して不可能ではない。ドルトムントが奇跡の逆転劇を演じられるかどうかは、この背番号23の働きにかかっている。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
バルサは再度の奇跡へ、MSNと中盤の連携が鍵。ユーベは第1レグと同じ姿勢を貫けるか
アザールがマドリー移籍で個人合意との報! 与えられる背番号は「10」
セスク、デ・ロッシ、モラタ、オーバメヤン…「チャイナ・ミラン」の獲得候補に大物ズラリ
長友はダービーで存在感も退団? 伊紙が今夏の「放出組」に分類
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ