長友はダービーで存在感も退団? 伊紙が今夏の「放出組」に分類

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月18日

イタリア紙がシーズン終了後の「放出要員」と予想。

15日のミラノ・ダービーでは左SBとしてフル出場した長友。一定の評価を得たが放出要員の立場は変わらないか。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間4月15日のミラノ・ダービー(セリエA32節)で、10試合ぶりの先発出場を果たしたインテルDFの長友佑都だが、今シーズン終了後の放出要員であることは変わらないようだ。イタリアの『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙が18日に報じた。

 アディショナルタイムに追いつかれ、2-2とドローに終わったミラノ・ダービーで最後は失点につながるクロスをスソに許した長友だが、試合終盤までそのレフティー封じに成功していたこともあり、一定の評価を得た。

 だが、インテルの来シーズンの構想からは外れているようだ。「残留組」と「放出要員組」を紹介するガゼッタ・デッロ・スポルト紙の記事で、長友は後者に分類された。同紙は「30歳の日本人DFの契約が満了するのは2年後だが、彼の冒険は終点にたどり着いたようだ」と、今シーズン終了後にミラノを離れるとの見解を示した。

 長友同様に「放出要員」とされたのは、MFイバン・ペリシッチ、GKファン・パブロ・カリーソ、DFジェイソン・ムリージョ、DFトレント・セインスベリー、DFダビデ・サントン、MFエベル・バネガ、MFマルセロ・ブロゾビッチ、FWロドリゴ・パラシオ、FWジョナタン・ビアビアニーの9選手だ。

 ただ、放出組に分類された理由は選手によって事情が異なる。例えば、ブロゾビッチは3日のサンプドリア戦(30節)で終盤に致命的なPKを献上したのに加え、ダービー後に自宅のプールで友人とくつろぐ姿を『インスタグラム』に投稿するなど、クラブの怒りを買う行動が問題となっている。

 一方、ペリシッチは大黒柱だが、28歳という年齢もあり、オファー次第で若返りを図るきっかけになるとの見立てがある。バネガも同様の理由に加え、2016年夏にフリートランスファーで加入したため、売却すればインテルが利益を得られるからだと指摘されている。

 ほかにも、ムリージョについては、コンスタントな出場機会を保証するオファーが届いていることが理由とのこと。しかし、長友の放出理由について、詳細は触れられていない。
【関連記事】
セスク、デ・ロッシ、モラタ、オーバメヤン…「チャイナ・ミラン」の獲得候補に大物ズラリ
【欧州蹴球4コマ漫画】本田圭佑がミラノ・ダービーで喜びすぎて…
アザールがマドリー移籍で個人合意との報! 与えられる背番号は「10」
“ミラニスタ”バロテッリ、ダービーの結果を喜びながらも、インテルを持ち上げる“大人の発言”も
ダービーで“サプライズ起用”の長友、「結果は残念だけど自信に」と手応え

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ