【J1展望】FC東京×浦和|難敵・浦和をどう攻略する? FC東京が避けるべき展開は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年04月15日

FC東京──オープンな打ち合いになると厳しい。

故障者/FC東京=米本、髙萩 浦和=福島
出場停止/FC東京=なし 浦和=なし

画像を見る

J1リーグ7節
FC東京-浦和レッズ
4月16日(日)/14:00/味の素スタジアム
 
FC東京
J1(6節終了時):5位 勝点10 3勝1分2敗 10得点・8失点
 
【最新チーム事情】
●前節はアウェーで札幌に惜敗。
●3月の代表合宿で右足親指を骨折した髙萩がランニングを開始。
●大久保とP・ウタカがコンディション不良。
 
【担当記者の視点】
 4節に鳥栖と引き分け、続く5節には格下と目された札幌に1‐2と惜敗。ここにきて停滞感が漂い始めており、仮にホームで浦和に敗れるようだとショックは大きい。昨季はリーグ戦とルヴァンカップの全4試合で全敗の相手に、FC東京はどう立ち向かうのか。基本は守備から入る戦い方だろう。大久保とP・ウタカがコンディション不良という状況を考えても、そうやってリズムを作り、一発を狙うしかない。浦和の土俵──オープンな打ち合いになると、現状では苦戦を余儀なくされそうだ。
【関連記事】
【FC東京】頭の中に汗をかけ――。敗戦後に大久保嘉人が残した苦言でチームは変わるか
【蹴球日本を考える】異次元の巧さ! 浦和を翻弄したオスカールが教えてくれたこと
【浦和】上海上港を完封した西川周作がシュークリームを大事に持って現われた理由は?
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
美女揃い!Jクラブ応援番組のMC&レポーターを一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ