守備関連のスタッツは軒並みユーベに軍配。

ユベントス対バルセロナ戦のフォーメーション図&結果。

ポゼッションでは圧倒されながら、効率的なフットボールでバルサに完勝したユーベ。光ったのがボヌッチ(右)をはじめとする守備陣の奮闘だ。 (C)Getty Images
[CL準々決勝第1レグ]ユベントス 3-0 バルセロナ/4月11日(火)/ユベントス・スタジアム
≪チームスタッツ≫
■ボールポゼッション
ユベントス(34%) - バルセロナ(66%)
■パス総数
ユベントス(280本) - バルセロナ(614本)
■パス成功率
ユベントス(82%) - バルセロナ(91%)
■総走行距離
ユベントス(108.8km) - バルセロナ(99.7km)
■シュート数
ユベントス(14本) - バルセロナ(15本)
■枠内シュート数
ユベントス(8本) - バルセロナ(3本)
■タックル成功
ユベントス(27回) - バルセロナ(19回)
■クリア
ユベントス(22回) - バルセロナ(12回)
■インターセプト
ユベントス(12回) - バルセロナ(6回)
■空中戦勝利
ユベントス(11回) - バルセロナ(5回)
≪個人スタッツ(TOP3)≫
■シュート数
[ユベントス]
1位:イグアイン(4本)
2位:ディバラ(3本)
ケディラ(3本)
[バルセロナ]
1位:メッシ(4本)
スアレス(4本)
3位:イニエスタ(3本)
■ドリブル成功
[ユベントス]
1位:イグアイン(2回)
2位:ケディラ(1回)
A・サンドロ(1回)
[バルセロナ]
1位:メッシ(5回)
2位:ネイマール(2回)
S・ロベルト(2回)
■インターセプト
[ユベントス]
1位:ボヌッチ(3回)
ケディラ(3回)
3位:ディバラ(1回)他5人
[バルセロナ]
1位:イニエスタ(2回)
2位:ピケ(1回)、
ウンティティ(1回) 他2人
■クリア
[ユベントス]
1位:キエッリーニ(8回)
2位:D・アウベス(4回)
3位:ボヌッチ(3回)
[バルセロナ]
1位:ウンティティ(3回)
S・ロベルト(3回)
3位:ピケ(2回)他1人
■ボールタッチ数
[ユベントス]
1位:A・サンドロ(50回)
2位:D・アウベス(47回)
キエッリーニ(47回) 他1人
[バルセロナ]
1位:ウンティティ(96回)
2位:ピケ(93回)
3位:S・ロベルト(87回)
≪チームスタッツ≫
■ボールポゼッション
ユベントス(34%) - バルセロナ(66%)
■パス総数
ユベントス(280本) - バルセロナ(614本)
■パス成功率
ユベントス(82%) - バルセロナ(91%)
■総走行距離
ユベントス(108.8km) - バルセロナ(99.7km)
■シュート数
ユベントス(14本) - バルセロナ(15本)
■枠内シュート数
ユベントス(8本) - バルセロナ(3本)
■タックル成功
ユベントス(27回) - バルセロナ(19回)
■クリア
ユベントス(22回) - バルセロナ(12回)
■インターセプト
ユベントス(12回) - バルセロナ(6回)
■空中戦勝利
ユベントス(11回) - バルセロナ(5回)
≪個人スタッツ(TOP3)≫
■シュート数
[ユベントス]
1位:イグアイン(4本)
2位:ディバラ(3本)
ケディラ(3本)
[バルセロナ]
1位:メッシ(4本)
スアレス(4本)
3位:イニエスタ(3本)
■ドリブル成功
[ユベントス]
1位:イグアイン(2回)
2位:ケディラ(1回)
A・サンドロ(1回)
[バルセロナ]
1位:メッシ(5回)
2位:ネイマール(2回)
S・ロベルト(2回)
■インターセプト
[ユベントス]
1位:ボヌッチ(3回)
ケディラ(3回)
3位:ディバラ(1回)他5人
[バルセロナ]
1位:イニエスタ(2回)
2位:ピケ(1回)、
ウンティティ(1回) 他2人
■クリア
[ユベントス]
1位:キエッリーニ(8回)
2位:D・アウベス(4回)
3位:ボヌッチ(3回)
[バルセロナ]
1位:ウンティティ(3回)
S・ロベルト(3回)
3位:ピケ(2回)他1人
■ボールタッチ数
[ユベントス]
1位:A・サンドロ(50回)
2位:D・アウベス(47回)
キエッリーニ(47回) 他1人
[バルセロナ]
1位:ウンティティ(96回)
2位:ピケ(93回)
3位:S・ロベルト(87回)