メッシ、バッジョ、カッサーノ、カペッロ――トッティが「恩師、先輩、後輩」を語る

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月24日

プロデビュー時の恩師は日本にも馴染みが深いあの人。

プロデビューから25年目を迎えたトッティ。サッカー界の恩師、元チームメイトなどについて語った。(C) Getty Images

画像を見る

 現地時間3月23日、イタリアのテレビ番組『カナレ5』に、ローマのフランチェスコ・トッティが出演した。インタビューのなかで元イタリア代表FWは、サッカー界の恩師やビッグネームについての思いを告白した。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』や『コッリエレ・デッロ・スポルト』などイタリア各紙も伝えている。
 
 16歳でプロデビューした当時の監督で、トッティにとっては父親とも呼べる存在だったのが、先日80歳の誕生日を迎えたカルロ・マッツォーネだ。元日本代表の中田英寿をペルージャ時代に指導したことでも知られる恩師をプリンチペ(王子)は、「偉大な人物と知り合うことができて幸運だった。彼は僕にすべてを与えてくれ、僕もできる限りを返そうとした」と称賛した。
 
 また、2000-01シーズンにともにスクデットを獲得したファビオ・カペッロについては、「優勝するために競争力のあるチームにするという点ではナンバーワンの指揮官だ」と、ミラン、ユベントス(カルチョ・スキャンダルによりはく奪)、レアル・マドリーなどのメガクラブにタイトルをもたらした名将について分析した。
 
 一方、指揮官だけではなく伝説の選手についても言及している。ディエゴ・マラドーナについては「カルチョ(サッカー)そのものだ。別次元だよ」と絶賛。“イタリアの至宝”ロベルト・バッジョには、「イタリア・サッカーの歴史をつくった。ピッチ内外を問わず偉大な人」と惜しみない賛辞を寄せた。さらに同じ時代を戦った“ファンタジスタ”、アレッサンドロ・デル・ピエロを「友人」と表現。「ユベントスの歴史をつくり、勝者となった。僕らは一緒にワールドカップ(2006年ドイツ大会)でも優勝した」と振り返っている。
【関連記事】
「ミランで脇役になり、日本代表にも悪影響が…」本田圭佑の現状を伊メディアが指摘
欧米の有力メディアは、UAE戦のハリルジャパンをどう評したのか
電撃加入した細貝萌の会見全文「卒業文集に『柏レイソルに入る』と書いた」
練習試合にフル出場の内田篤人、本格復帰には「もうちょっと時間がかかる感じ」
【UAE戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・金田喜稔 プレー分析:今野、久保、採点&寸評、PHOTOギャラリー etc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ