欧州で得点率が最も高い選手は? 18歳の逸材がメッシと並んで1位に!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年03月22日

82分で1ゴールを叩き出す計算に。

全公式戦では18ゴールを奪っているエムバペ。右足が11、左足が3点、ヘッドが4点という内訳だ。(C)Getty Images

画像を見る

 欧州5大リーグで、1ゴールあたりに費やすプレー時間がもっとも短い選手は誰か。いわゆる得点率の高い選手を、フランス紙『レキップ』が紹介している。
 
 対象は10点以上を挙げている選手で、リオネル・メッシ(バルセロナ)と並んで1位となったのは、モナコでブレイク中の18歳キリアン・エムバペだった。
 
 リーガ・エスパニョーラの得点ランクでトップに立っているメッシは、2050分の出場で25ゴール。一方のエムバペは12ゴールながら、出場時間はわずか980分。82分につき1点という得点率を叩き出し、世界一の点取り屋と肩を並べる結果となった。
 
「アンリ2世」とも評されるフランス人ストライカーがその名を轟かせたのが、チャンピオンズ・リーグ(CL)のマンチェスター・シティ戦だ。第1レグで鋭い飛び出しから豪快な1発を決めると、第2レグでも反撃の狼煙を挙げる先制点。ベスト8進出の立役者となった。
 
 リーグ戦でもここ7戦で9発と、文字通り飛ぶ鳥を落とす勢い。4連覇中のパリ・サンジェルマンを抑えて首位を走るチームに貢献している。この3月にはU-21代表を飛び越えて、A代表入りも勝ち取っている。
 
 ちなみに、3位はそのパリSGのエディンソン・カバーニで83分(27ゴール)。同じくリーグ・アン勢のアレクサンドル・ラカゼット(リヨン)が86分で4位(23ゴール)となっている。
 
 欧州屈指のストライカーたちに匹敵するペースでゴールを量産するエムバペ。今後も目が離せない。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
アフリカ人選手が巨大ワニに食べられて死亡…
自ら「ゲス不倫」を暴露!? ガーナ人選手が慌てて弁明に追われる…
「二度とインタビューを受けない」ピケが“逆襲”でラジオ局に無情の通告
【プレミアリーグ】ピッチで「最も結果を出している」キャプテンは?
「ふたりの17歳」がアヤックスとオランダ代表の未来を担うと話題

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ