ロッベンが指揮官の手を振り払う…激怒の理由は?

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年03月21日

ピッチに入るサンチェスと荒々しくタッチを交わし…。

不満を露わにしてベンチに引き下がるロッベン。同僚がなだめても怒りは収まらなかった。(C)Getty Images

画像を見る

 3月19日のブンデスリーガ25節でボルシアMGを1-0で辛くも下したバイエルン。この一戦で結果以上に話題を呼んだのが、アリエン・ロッベンの振る舞いだ。
 
 1点リードで迎えた85分、ロッベンはレナト・サンチェスとの交代を告げられる。33歳のベテランらしからぬ行動に出たのが、その直後だった。ピッチに入るサンチェスと荒々しくタッチを交わすと、握手を求めてきたカルロ・アンチェロッティ監督の手を振り払って、ベンチへと引き下がったのだ。
 
 その様子を見たフランク・リベリが冷やかしてベンチは笑いに包まれたものの、ロッベンだけは怒りが収まらないようだった。
 
 もっとも、交代が激怒した直接の原因ではない。怒りの導火線に火をつけたのは、78分のプレーだ。敵陣のペナルティーエリア手前でボールをキープしたロベルト・レバンドフスキの左隣で、ロッベンはパスを要求する。完全にフリーの状態だったが、レバンドフスキは強引にシュートを選択。パスが通っていれば間違いなく決定機だっただけに、ロッベンは両手を大きく広げて憤りを露わにした。
 
 そうした事情があったにせよ、公の場で交代に不満を示すのはフットボーラーとしてあるまじき行為。場合によっては処罰の対象にもなりえるが、アンチェロッティ監督はオランダ代表MFを擁護した。
 
「私も選手だったから、アリエン(ロッベン)の気持ちはよくわかる。交代させられるのは、いつだって気分が良くないものさ」
 
 ロッベンの怒りを買ってしまったレバンドフスキも、試合後にこう語って関係が良好であることを強調した。
 
「たしかにパスを選択することもできたけど、僕はシュートを決断した。アリエンはたしかにガッカリしていたけど、一瞬のことさ。もう何の問題もないよ」
 
 ロッベン本人は現時点で何もコメントしていないものの、監督や同僚の反応を見る限り、この騒動は一件落着したと言えそうだ。
【関連記事】
「いつかプレミアへ」ネイマールが移籍願望を明かす!
アフリカ人選手が巨大ワニに食べられて死亡…
ヴァーディー家は「死の脅迫」を受けていた…原因はラニエリ解任進言報道
【コラム】プレミアの「空飛ぶ抗議」はもはや茶番? 解任要求のヴェンゲルも気に留めず
「ブッフォンはバルサ移籍寸前だった」代理人が驚きの過去を告白

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ