• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪×浦和|ドラマの詰まった激闘。今野弾、GK交代、倉田ハンド、R・シルバ連発、そして涙…

【J1採点&寸評】G大阪×浦和|ドラマの詰まった激闘。今野弾、GK交代、倉田ハンド、R・シルバ連発、そして涙…

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年03月19日

G大阪――今季初先発のGK藤ヶ谷が奮闘したが負傷で途中交代に。ファビオを評価。

【警告】なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】今野泰幸(G大阪)

画像を見る

[J1リーグ4節] ガンバ大阪 1-1 浦和レッズ
2017年3月19日/市立吹田サッカースタジアム
 
【チーム採点・寸評】
G大阪 5.5
シュート4本とほとんどチャンスを作れなかったが、その中で手にした勝利まであと3分間のアディショナルタイムを守り切れず……。センターラインが安定し、3ボランチが徐々に攻撃面で噛み合ってきたのはプラス材料に挙げられる。ただ2トップが新布陣のなかで生きていない。

【G大阪1-1浦和 PHOTO】G大阪、今野のゴールで先制するも土壇場のPK献上で浦和とドロー!
 
【G大阪|採点・寸評】
GK
18 藤ヶ谷陽介(73分OUT) 5.5
今季初出場で、再三放たれたシュートを止め続けた。しかし左足の肉離れを起こして途中交代。「情けない。チームに迷惑をかけてしまった」と試合後、悔しそうに語った。
 
DF
2 三浦弦太 5.5
R・シルバへの対応に専心。一発のキックで逆サイドを攻略する“弦太フィード”はなく、チャンスではクロスをミスする場面も。

3 ファビオ 6.5
常に動いてラインをコントロールしながら、興梠の背後を突く動きにもしっかりついていた。
 
6 金 正也 5
常に後方でひとり余っている状況で、もう少し、攻撃に関与したかった。ミスパスからピンチを招き、フィードミスも目についた。

MF
22 オ・ジェソク 6(82分OUT)
ほぼ5バックの形で守備を固め、関根の突破を身を挺して辛うじて阻止した。豪快に攻め上がり、精度の高いクロスで今野弾をアシストした。
 
7 遠藤保仁 5.5
中央の危険なエリアを確実に埋めて、完全に崩されるシーンはなかった。一方で、期待されたパスやフィードで“一発で崩す”プレーを見せられなかった。
 
10 倉田 秋 5.5
意欲的にアップダウンと攻守の切り替えをして、先制点の起点になるパスを放つ。しかし後半アディショナルタイム、宇賀神のシュートに身を投げ出した際にハンドのファウルで、PKを与えてしまった。
 
【関連記事】
【G大阪】代表復帰の今野が「本能」のゴール! 魂のボランチが日本を救う!!
【セルジオ越後】本田や長友には「代表への意欲を感じた」とハリル。ちょっと何を言っているか分からないよ
【日本代表】浦和のあの司令塔が落選。西川は「ホームでの借りを返す」、槙野は「勝利あるのみ」
【浦和】“ボランチ遠藤”がラスト7分で掴んだ収穫と課題とは?
【推定市場価格で見るJ1戦力ランク】トップは浦和! 王者・鹿島は意外にも…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ