コンフェデ杯に「肥満者用シート」が登場!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年03月04日

果たして2018年ワールドカップでも採用されるか。

6月に開催されるコンフェデレーションズ・カップ。このような体型の人もゆったり観戦できそうだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 国際サッカー連盟(FIFA)が3月1日、今年6月にロシアで開催されるコンフェデレーションズ・カップのチケット価格を発表した。

 
 その中で一際目を引くのが、「肥満者専用シート」のチケットだ。過去の大会でも販売されてきた車椅子シートや盲導犬など補助犬同伴のシートはすでに一般的になってきているが、今回は新たな特別シートが設けられた。
 
 一般席と同価格であるこのチケットを購入するには、医師の診断書を提出して肥満であることを証明する必要がある。FIFAはその基準を、「BMIの数値が35以上の人」と定義している。(BMI=身長の二乗に対する体重の比で体格を表す指数)。仮に170センチの場合は101キロ以上の体重が条件になる。
 
 肥満者用シートは当然ながら通常より幅が広めに作られている。そのうえ、入り口に近いエリアに設けられ出入りがしやすいのが特長だ。他の座席とのスペースの兼ね合いもあるので、配布上限は決まっている。
 
 FIFAが肥満者用シートを販売したのは実は初めてではない。2014年のブラジル・ワールドカップでは、2席分のスペースがある肥満者用シートを販売していた。ただ、実際はかなりの売れ残りがあったという。

 2015年の調査では、肥満率はブラジルの19.5パーセントに対してロシアは24.9パーセント。ロシアのほうが需要は高そうだが、はたして完売するのだろうか? 売れ行きが注目される。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
14歳でプロデビューした「ペレ二世」こと神童フレディ・アドゥの現在は?
今冬にセリエAを離れて「大正解」だった3人
【U-25限定】欧州ナンバー1のドリブラーは誰だ?
トルコ人記者が明かすポドルスキ移籍の舞台裏――。性格は日本に馴染みやすい?
ポドルスキ獲得に続け! Jリーグで見たい「現無所属のビッグネーム5選」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ