退場を繰り返す懲りない“悪童”バロテッリに、代理人が驚きの更生案!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年02月25日

「彼は自分とチームのことを考えて悲しんでいる」(代理人)

14試合で9ゴールと、今シーズンのここまでの成績は悪くないが、上位を走るチームへの貢献度はどれほどだろうか……。その自覚が身に付けば、代表復帰もすぐに実現すると思われるのだが。 (C) Getty Images

画像を見る

 2月18日に行なわれたリーグアン第26節のロリアン戦で、ニースのFWマリオ・バロテッリは主審に暴言を吐いて一発退場となり、批判を浴びている。
 
 この「悪童」を更生させる方法はないのか――。この難題に対し、ミーノ・ライオラ代理人が2月23日、驚きの解決策を提示した。「舌を引っこ抜く」というのだ。
 
 ロリアン戦では精彩を欠いた上に退場となったバロテッリは、チームやメディアから酷評された。
 
 とくに今シーズンここまで退場3回という数字が示すように、規律面の課題を克服できていないことへの落胆を表わす関係者は少なくない。一時は期待する声のあったイタリア代表復帰も、再び遠ざかったと見られている。
 
 稀有な才能の無駄遣いにブレーキをかけられる妙案はないものか。そんな疑問に答えたのが、代理人のライオラだ。
 
 フランスのラジオ局『RMC』に対し、「解決策を見つけた。彼の舌を引っこ抜くんだ。サッカーをするのに、舌は必要ない。だから、切ってしまうのさ」と仰天アイディアを明かした。
 
 もちろん、これは冗談だ。
 
 ライオラ代理人は「彼は大きな過ちを犯したと理解している。言い訳はない。彼はこれが改善しなければいけないことだと分かっている。自分とチームのことを考えて悲しんでいるよ」と、バロテッリが反省していると続けた。
 
 すでに何度か聞いたセリフではあるが……。
 
 ニースとの契約は今シーズンいっぱいということで、バロテッリの今後の去就も注目されているが、ライオラ代理人は「まだそういうことを話すには早過ぎる」と釘を刺す。まずはニースで好パフォーマンスを披露することに集中しなければならない、と強調した。
 
「最も大事なのは、本人とチーム、そしてニースの人たちにとって、非常に良い3か月にすることだ。将来について話すための時間は、それからでもたっぷりある。私にとって彼の未来とは、来週のことなんだ」
 
 ニースは27節(24日)のモンペリエ戦で2-1と逆転勝利し、25日に試合を控える首位モナコに暫定で並んだ。出場停止で自身が不在のなかでも好調を保ち、タイトルを争うチームのために、バロテッリは身を捧げることができるだろうか。
【関連記事】
本田圭佑のシアトル移籍は早期決着せず!? 伊紙は「夏に向けた交渉はかなり進んでいる」
ジレンマを抱えながらも挑戦を続ける宇佐美…2戦連続のフル出場なるか!?
【コラム】ボヌッチとアッレグリの軋轢でユーベの「鉄の結束」にヒビ? しかし歴史を見れば…
「悪童」から脱却できないバロテッリ、代表復帰は夢物語か…
岡崎がラニエリ解任発表に「いいね」?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ