100ゴール到達のクラウチ、10年前に封印した「伝説のダンス」を披露!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年02月02日

ロボットダンスを封印した理由とは?

プレミア419試合目で100ゴールに到達したクラウチ。約10年ぶりに解禁したロボットダンスで喜びを表現した。 (C)Getty Images

画像を見る

 ストークの長身FWピーター・クラウチが現地時間2月1日、23節のエバートン戦でプレミアリーグ通算ゴール数を100の大台に乗せた。36歳での到達は、史上最年長だ。
 
 その瞬間は、開始7分に訪れた。後方からのロングフィードに反応して敵DFラインの裏に抜け出したマルコ・アルナウトビッチが、左サイドの深い位置から中央にグラウンダーのクロスを送る。そこに走り込んだクラウチが、リーチの長い右足で飛び出してきたGKの脇を抜いた。
 
 bet365(ストークのホームスタジアム)がファンの大歓声で揺れる。喜びを爆発させながら左サイドのタッチライン際に辿り着いたクラウチは、白い歯を見せて微笑みながら、封印していたあのゴールセレブレーションを約10年ぶりに披露した。カクッ、カクッ、ギーッガシャ、カクッ……。相変わらず、ぎこちない。そう、かつて一世を風靡したあのロボットダンスだ。
 
 クラウチがゴール後にロボットダンスを披露するようになったのは2006年。ワールドカップ合宿前、デイビッド・ベッカムの自宅で開かれたホームパーティーで挑戦したところ思いのほかウケが良く、それがきっかけだった。
 
 代表チームの練習中、ウィリアム王子の表敬訪問を受けた際にも披露し、またワールドカップ前のテストマッチ(ハンガリー戦とジャマイカ戦)でもゴール後に繰り出して、笑いを誘ったものだ。
 
 しかし、あまりにも反響が大きかったのに加えて、相手を侮辱しかねないという理由から、この2試合でロボットダンスは封印。以来、お蔵入りとなっていたのである。
 
 あれから約10年半。プレミア100ゴールの到達が現実味を帯びてきたことで、「例のあれ、やらないの?」という要望の声が日に日に大きくなり、クラウチ自身も「そろそろ練習しておかないとね」と思わせぶりな態度を示していたことから、注目が集まっていた。
 
 身長201センチの大男が繰り出すロボットダンスは相変わらずぎこちなかったが、相手を侮辱しかねないという配慮から封印したそのセレブレーションに、嫌悪感を抱く者はもういないだろう。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
チェルシーの「王者の風格」にジェラードもお手上げ?
マンC初得点のG・ジェズス、最も評価すべきは攻撃センスよりも…
欧州蹴球4コマ漫画 Vol.24「不甲斐ない敗戦にアーセナル・ファン激怒! ”あの人”も罵声を浴びせる」
「世界のストライカーTOP10」を投票選出! 1位に輝いたのは?
ボナベントゥーラの今季終了が決定…窮地ミランはシステム変更で本田のチャンスも増える?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ