新戦力の扇原が2ゴールに絡む活躍。
「2017Jリーグ アジアチャレンジinタイ インターリーグカップ」のバンコク・ユナイテッド対横浜F・マリノスが1月24日、タイのラジャマンガラ・スタジアムで行なわれた。
横浜のスタメンは、GKが飯倉大樹、4バックはパク・ジョンス、新井一耀、松原健、高野遼。中盤はボランチに中町公祐と天野純が入り、2列目に遠藤渓太、中島賢星、前田直輝、1lトップに富樫敬真が起用された。
前半、先手を奪ったのは序盤からチャンスを作り出していた横浜だった。20分、中島からの縦パスを受けた富樫がワンタッチで相手をかわすと、左足のシュートでゴールネットを揺らした。
その後、バンコク・Uも反撃に出るが、GK飯倉を中心に横浜が堅守でゴールを許さず、横浜の1点リードで前半を折り返す。
後半、横浜はCBの中澤佑二、新戦力ボランチの扇原貴宏ら4人を入れ替えてスタート。その立ち上がり、横浜はカウンターを受けてファウルで食い止めたものの、FKを直接決められ、1-1の同点とされてしまう。
しかし横浜は62分、扇原からの縦パスが前線の富樫に入ると、その落としを中島がインサイドキックで狙いすましたシュート。これがゴールネットを揺らし、横浜が勝ち越しに成功する。
さらに83分、横浜は再び扇原からの縦パスに、交代出場の新加入FW仲川輝人が抜け出し、GKの頭上を抜くループシュートを決める。リードを2点差に広げる。だが直後の85分、横浜はセットプレーからビノタイにヘディングシュートを決められ再び1点差に。
その後はバンコク・Uの反撃を封じた横浜。3-2で初戦を勝ち切った。
横浜のスタメンは、GKが飯倉大樹、4バックはパク・ジョンス、新井一耀、松原健、高野遼。中盤はボランチに中町公祐と天野純が入り、2列目に遠藤渓太、中島賢星、前田直輝、1lトップに富樫敬真が起用された。
前半、先手を奪ったのは序盤からチャンスを作り出していた横浜だった。20分、中島からの縦パスを受けた富樫がワンタッチで相手をかわすと、左足のシュートでゴールネットを揺らした。
その後、バンコク・Uも反撃に出るが、GK飯倉を中心に横浜が堅守でゴールを許さず、横浜の1点リードで前半を折り返す。
後半、横浜はCBの中澤佑二、新戦力ボランチの扇原貴宏ら4人を入れ替えてスタート。その立ち上がり、横浜はカウンターを受けてファウルで食い止めたものの、FKを直接決められ、1-1の同点とされてしまう。
しかし横浜は62分、扇原からの縦パスが前線の富樫に入ると、その落としを中島がインサイドキックで狙いすましたシュート。これがゴールネットを揺らし、横浜が勝ち越しに成功する。
さらに83分、横浜は再び扇原からの縦パスに、交代出場の新加入FW仲川輝人が抜け出し、GKの頭上を抜くループシュートを決める。リードを2点差に広げる。だが直後の85分、横浜はセットプレーからビノタイにヘディングシュートを決められ再び1点差に。
その後はバンコク・Uの反撃を封じた横浜。3-2で初戦を勝ち切った。
Facebookでコメント
- 「100億の漢だ」「もう言葉が出ない」三笘薫がまた決勝ゴール!渾身ヘッド弾にファン衝撃「ポジショニングうますぎ」
- 「またやった!この男は天才だ!」劇的決勝弾の三笘薫を英メディアが大絶賛!「もはや彼がいるチームが勝つようだ」
- 「全サッカー選手が、誰が行くのかみたいな感じで取り合い」槙野智章の言葉に女子アナが告白!「選手と仲良くなり過ぎないようにと言われて…」
- ボルシアMG加入の18歳・福田師王、U-19で8ゴールの衝撃デビュー!独メディアも注目する活躍を指揮官も賞賛!「両足でフィニッシュする能力がある」
- 「日本人がまた途轍もないプレー」笑顔なきMOMの久保建英、地元メディアも最高評価で激賞!「ほぼ何もない所から4つのチャンスを創り出した」