「3人の力を疑うなんて馬鹿げている」(L・エンリケ監督)

「噛みつき」による出場停止処分で幕を開けたバルサでのキャリアだが、ここまでスアレスはハイペースでゴールを重ねている。MSNの破壊力にも衰えは全く感じられない。写真は昨年10月のCL。 (C) Getty Images
1月11日(現地時間)、コパ・デル・レイ5回戦の第2レグが行なわれ、バルセロナはアスレティック・ビルバオを3-1で下し、合計スコア4-3で準々決勝進出を決めた。
36分にネイマールのクロスをルイス・スアレスがボレーで決め、48分にネイマールがPKを沈める。52分にビルバオのゴールを許したものの、78分にエースのリオネル・メッシがFKでゴールネットを揺らし、リードを守り切った。
スアレスはこの先制ゴールにより、2014年夏に約8200万ユーロの移籍金でバルサ(←リバプール)に入団してから、早くも通算100ゴールに達した。
公式戦120試合出場で残した記録だが、内訳はリーガ・エスパニョーラで68得点(78試合出場)、チャンピオンズ・リーグ(CL)で17得点(24試合出場)、そして残りの15得点はコパ・デル・レイの他、スペイン&UEFAスーパーカップ、クラブワールドカップで挙げている。
また、ビルバオ戦では「MSN」がそれぞれ1ゴールをマークしたが、この世界最強の前線トリオが結成されてからの、彼らの通算得点数は300に達した。最多はメッシの124で、ネイマールは76点となっている。
なお、バルサは3戦目にして2017年の初勝利。コパ・デル・レイでビルバオに敗れ、リーガではビジャレアルと1-1で引き分けた際には、MSNに対しても批判的な意見がぶつけられたが、今回の結果を受け、ルイス・エンリケ監督は以下のように語っている。(『ESPN』より)
「この世界は誇張に満ちている。彼らは過去2試合、ゴールを奪えなくても(メッシの2点のみ)、多くのチャンスを生み出してきた。3人の力を疑うなんて、全くもって馬鹿げている」
とりわけ3試合連続でゴールを決めたメッシに対して、指揮官は賛辞を惜しまなかった。
「メッシのような存在は他にはいない。彼はただ自身がゴールを決め続けるだけでなく、チームメイトのプレーも良くしていくんだ。彼には今後もずっと、バルサでプレーしてほしいと思う」
出だしでやや躓いた2017年のバルサだが、MSNが結果を出したこともあって、L・エンリケ監督はここからの巻き返しに自信を得たようである。
「今年に入ってからの3試合を見ても、昨年よりチームは良くなっていると思う。試合をコントロールできているし、ビルバオにはほとんどチャンスを与えなかった。今後については、楽観視している。なかなかチームが機能しない時もあったが、それも過去のことだ」
36分にネイマールのクロスをルイス・スアレスがボレーで決め、48分にネイマールがPKを沈める。52分にビルバオのゴールを許したものの、78分にエースのリオネル・メッシがFKでゴールネットを揺らし、リードを守り切った。
スアレスはこの先制ゴールにより、2014年夏に約8200万ユーロの移籍金でバルサ(←リバプール)に入団してから、早くも通算100ゴールに達した。
公式戦120試合出場で残した記録だが、内訳はリーガ・エスパニョーラで68得点(78試合出場)、チャンピオンズ・リーグ(CL)で17得点(24試合出場)、そして残りの15得点はコパ・デル・レイの他、スペイン&UEFAスーパーカップ、クラブワールドカップで挙げている。
また、ビルバオ戦では「MSN」がそれぞれ1ゴールをマークしたが、この世界最強の前線トリオが結成されてからの、彼らの通算得点数は300に達した。最多はメッシの124で、ネイマールは76点となっている。
なお、バルサは3戦目にして2017年の初勝利。コパ・デル・レイでビルバオに敗れ、リーガではビジャレアルと1-1で引き分けた際には、MSNに対しても批判的な意見がぶつけられたが、今回の結果を受け、ルイス・エンリケ監督は以下のように語っている。(『ESPN』より)
「この世界は誇張に満ちている。彼らは過去2試合、ゴールを奪えなくても(メッシの2点のみ)、多くのチャンスを生み出してきた。3人の力を疑うなんて、全くもって馬鹿げている」
とりわけ3試合連続でゴールを決めたメッシに対して、指揮官は賛辞を惜しまなかった。
「メッシのような存在は他にはいない。彼はただ自身がゴールを決め続けるだけでなく、チームメイトのプレーも良くしていくんだ。彼には今後もずっと、バルサでプレーしてほしいと思う」
出だしでやや躓いた2017年のバルサだが、MSNが結果を出したこともあって、L・エンリケ監督はここからの巻き返しに自信を得たようである。
「今年に入ってからの3試合を見ても、昨年よりチームは良くなっていると思う。試合をコントロールできているし、ビルバオにはほとんどチャンスを与えなかった。今後については、楽観視している。なかなかチームが機能しない時もあったが、それも過去のことだ」