• トップ
  • ニュース一覧
  • 地元紙が大敗のレスターを酷評。岡崎にも「小さなストライカーの貢献度は少なかった」と平均以下の評価が付く

地元紙が大敗のレスターを酷評。岡崎にも「小さなストライカーの貢献度は少なかった」と平均以下の評価が付く

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年12月08日

ラニエリも「彼らはチャンスを逃した」と控え組の出来に不満を示す。

守備的なプレーが目立った岡崎。後半に2度の得点機を得るも、いずれも決められずにチームに何ももたらすことができなかった。 (C) Getty Images

画像を見る

 レスターに所属する日本代表FWの岡崎慎司は、12月7日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ(CL)のポルト戦に先発フル出場したものの、チームは今シーズン最多の5失点を喫して0-5と惨敗した。
 
 これを受け、地元紙『レスター・マーキュリー』は、10点満点評価の寸評採点を付け、岡崎には落第点の「4」と厳しく評価が下された。
 
 レスターはジェイミー・ヴァーディーやリャド・マハレズら主力を遠征メンバーから外し、スタメンも主将のウェズ・モーガンを除いて10人を入れ替えたが、多くのメンバーが試合勘の無さから攻守に稚拙なプレーを連発し、ポルトの鋭い攻撃の前に屈した。
 
 岡崎も試合途中にサイドハーフに回されるなど、守備に奔走する時間が多く、47分に訪れたチャンスもミスショットに終わるなどチームに変化をもたらせなかった。
 
 そんなチームを『レスター・マーキュリー』紙は酷評。チーム最高点はデマライ・グレイの「5」で、アーメド・ムサ、マルチン・ヴァシレフスキ、ジェフリー・シュラップには最低点の「3」が付いた。
 
 採点で平均に満たない「4」が付いた岡崎への寸評では、「忙しなく走り回ったが、多くの問題を引き起こすことはなかった。小さなストライカーの貢献は少しだけだった」と、主に攻撃で印象に残るプレーが少なかったことを言及されている。
 
 指揮官のクラウディオ・ラニエリは試合後に「結果については私の責任だが、彼らは大きなチャンスを逃してしまった」と控え組の不甲斐ないプレーに不満を示した。
 
 レスターは首位通過を決めていたが、普段出番の少ない選手たちのテストの場となった一戦で、チームにとって不安ばかりが浮き彫りとなる結果となった。
 
【関連記事】
レスター、ポルトに手も足も出ずに今季最多の5失点で大敗…。岡崎はCL2試合連続先発も決定力を欠く
クラブW杯の出場全7チームを一挙紹介!世界一の称号を手にするのは?
岡崎が「考えすぎないようにしている」と好調の要因と得点の秘訣を明かす
岡崎が日本代表で「ベンチから若い選手を見ていて気付かされた」こと
【英国人記者コラム】新スタジアム移転が原因ではない!ウェストハムが弱くなった本当の理由

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ