• トップ
  • ニュース一覧
  • 【伝説のクラシコ】マドリディスタを脱帽させた、圧巻の「ロナウジーニョ劇場」――05年11月19日

【伝説のクラシコ】マドリディスタを脱帽させた、圧巻の「ロナウジーニョ劇場」――05年11月19日

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年12月02日

耳を疑うような拍手がスタジアムを包んだ。

S・ラモス(左)を手玉に取り、衝撃的な2ゴールを叩き出したロナウジーニョ。このクラシコの9日後、2005年のバロンドールに輝いた。(C)Getty Images

画像を見る

ロナウジーニョは左ウイングで躍動。逆サイドを担った18歳のメッシは、この試合が初のクラシコだった。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 バルセロナの“ファンタジスタ”ロナウジーニョの独壇場となったのが、レアル・マドリーの本拠地サンチャゴ・ベルナベウで開催された2005年11月19日のクラシコだ。
 
 サミュエル・エトーのゴールでバルサが1点をリードして迎えた58分だった。同点を狙うR・マドリーのデイビッド・ベッカムのクロスを、CBラファエル・マルケスがクリア。このボールを拾ったMFデコが、左サイドのロナウジーニョへ絶妙のパスを送ると、この10番が圧巻のプレーを見せる。
 
 対峙したセルヒオ・ラモスを一瞬で抜き去ってエリア内に侵入すると、イバン・エルゲラもかわして右足を一閃。GKイケル・カシージャスのニアを抜く鮮やかなシュートを突き刺したのだ。
 
 この追加点のリプレーを見るかのようなゴールが生まれたのは、78分だ。再び左サイドでボールを受けたロナウジーニョが軽やかなステップでS・ラモスを振り切り、そのまま持ち込んで3点目を奪うのだ。
 
 耳を疑うような拍手がスタジアムを包んだのは、その直後だった。なんとR・マドリーのサポーターが、2得点を挙げたこのブラジル代表FWに対してスタンディングオベーションを捧げたのだ。
 
 このクラシコから10年後の2015年、ロナウジーニョは当時を振り返り、「最大のライバルのファンからスタンディングオベーションを受けるという喜びを味わった選手は、ほとんどいないだろう」と誇らしげに語った。もっとも、「試合中は拍手に気がつかなかった」という。
 
 宿敵のサポーターをも脱帽させたロナウジーニョの2ゴールは、今も語り草になっている。
 
※『ワールドサッカーダイジェスト』2016年11月17日号の記事を加筆・修正
【関連記事】
「最悪のタイミング」で迎えるクラシコ。バルサは優勝戦線に残れるか?
ジダン長兄が父親のチームで公式戦デビュー! クラシコ&クラブW杯のメンバー入りは?
バルセロナDF「ペップ時代のバルサは面白くなかった」
欧州蹴球4コマ漫画 Vol.17「クラシコに目前のバルサ、L・エンリケと選手の間に溝が?」
【伝説のクラシコ】“裏切者”フィーゴがカンプ・ノウへ帰還――00年10月21日

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ