• トップ
  • ニュース一覧
  • モンテッラが「敗北が勝利以上に成長を促すことがある」と前向き。批判を浴びる本田の評価は?

モンテッラが「敗北が勝利以上に成長を促すことがある」と前向き。批判を浴びる本田の評価は?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年10月26日

メディアの予想に反して前向きなコメントを残したモンテッラ。

試合後はロカテッリやロマニョーリ、ドンナルンマなど若手たちに発破をかけたモンテッラ(左)。先発起用した本田についてもコメントしている(右)。 (C) Getty Images

画像を見る

 10月25日(現地時間)、ジェノア対ミラン戦(セリエA10節)は、ホームの大声援を背にしたジェノアが3-0で快勝した。
 
 リーグ戦の連勝が「3」で止まったミラン。その試合後、指揮官のヴィンチェンツォ・モンテッラは会見に臨み、「ジェノアは前半から我々を圧倒した。彼らは常に自信のある1対1でのプレーした」と大差で敗れた試合を分析した。
 
 さらに56分にCBのガブリエル・パレッタが退場処分となったことにも触れ、「後半に関しては、我々のほうがはるかに良かった。何とかしようと反撃をしたが、あのレッドカードが全てを複雑にしてしまった」と数的不利になったことが、試合の成否を分けたと振り返った。
 
 この試合で今シーズン初先発起用した右ウイング本田圭佑と、本職ではない右SBを任せたアンドレア・ポーリについては、「ジェノアは対人に強く、サイドの連携プレーもしっかりしている。彼らを試合に出したのはそれに対応しようという意図があったからだ」とコメント。
 
 1失点目で相手のクロスボールに対してオフサイドトラップを崩した本田については「良くやっていた。戦術面でミスはあったかもしれないが、我々は個人のミスを一緒に分析するつもりだ。私は彼の可能性を高く評価している」と語り、本田の判断ミスを咎めることはなかった。
 
 そして、自身の采配については、「起用したことに後悔はしていないよ」と口にし、今後の起用法については明言しなかった。
 
 激闘を演じて1-0で勝利した9節のユベントス戦から一転、苦杯を喫した自軍に対し、モンテッラは「時には敗北が、勝利以上に成長を促すことがある。成長過程にある選手たちには自分たちがやっていることに自信を持ってほしい」と発破をかけた。
 
 なお、ミランは次節、10月29日にホームにペスカーラを迎える。
 
【関連記事】
「悲惨」、「許しがたいミス」本田が初先発試合で現地メディアに酷評される…
初先発の本田が失点に絡むミス…ミランが退場者を出してジェノアに大敗
モウリーニョが「壊滅的。本当に最悪」とマンチェスターでの単身赴任生活に愚痴
マンU不振の主因はイブラヒモビッチにあり! データから浮かび上がる低調ぶり…
インテルの中国人オーナーが暴挙…UEFAのルールを「無視」する

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ