• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-19アジア選手権|カタール0-3日本|採点・寸評】主導権を渡さず準々決勝進出! 先制点で流れを呼び込んだ岩崎に最高点

【U-19アジア選手権|カタール0-3日本|採点・寸評】主導権を渡さず準々決勝進出! 先制点で流れを呼び込んだ岩崎に最高点

カテゴリ:日本代表

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2016年10月21日

クリーンシート達成の守備陣は全員及第点以上の出来。

【警告】カタール=アブデルラーマン(22分)、H・アハマド(35分) 日本=坂井(45分)、冨安(73分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】岩崎悠人(日本)

画像を見る

【チーム|採点・寸評】
U-19日本代表 6.5
試合の入りは良く、前線からのプレスで相手のフィードやパスを遮断しながら主導権を掴む。中盤のスペースを効果的に使いながら前半で2点を奪うと、ややペースの落ちた後半も、前掛かりになった相手の隙を突いて加点。攻守に組織的な戦いを見せた。

【PHOTO U-19アジア選手権 日本3-0カタール】攻撃的に戦いグループリーグ1位で突破を決める

【選手|採点・寸評】
GK
1 小島亨介 6.5
フィードこそ不安定な面はあったが、30分にはアブデルラーマンの強烈なシュートを阻止。DF陣との連係にも問題は見られなかった。
 
DF
3 中山雄太 6.5
28分にCKから高い打点のヘッドでネットを揺らしたが、惜しくもオフサイドで取り消しに。それでも終始冷静に状況を見極め、ピンチを阻止するその振る舞いは、実に頼もしかった。
 
5 冨安健洋 6.5
ロングフィードを放り込まれても、目測を誤ることなく冷静に撥ね返し続けた。62分にはFKの流れからチーム3点目を決め、攻守に首尾良く働いた。
 
2 藤谷 壮 6.5
2試合出番がなかった鬱憤を晴らすかのように、持ち味の突破力を披露。「自分だったらスピードを活かした突破がもう少しできる」との言葉通りのプレーを、ピッチで実践した。
 
19 舩木 翔 6.5
積極的に高いポジショニングを取り、前線へ正確なクロスを供給。相手へ素早く身体を寄せてマイボールにする守備も光った。
【関連記事】
【U-19代表】オフサイドでゴールが幻に。“被害者”の堂安は「俺、触ってないですよ」と主張
【U-19代表】日本が3発快勝! カタールを下しグループ首位通過を決める
【U-19代表】GL最終戦を前に衝撃。ボランチの神谷優太が戦線離脱
【U-19代表】「遠藤2世」MF市丸が攻撃の起爆剤に!? 「リスクを冒さないとゴールは取れない」
【U-19代表】スタジアムの芝も敵に!? 三好「思うように前へ進んでくれない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ