「自分は後ろの選手ですけど、ゴールも意識していきたい」
[U-19アジア選手権グループリーグ第2戦]U-19イラン0-0U-19日本/10月17日/バーレーン
この試合に勝てば無条件でグループ突破が決まる日本は、開始早々の4分、いきなりチャンスを迎えた。
【PHOTO U-19アジア選手権 日本0-0イラン】ゴール前で決め手を欠き引き分けに終わる
左サイドでFKを獲得すると、キッカーの堂安律(G大阪)がゴール前へクロスを放り込む。ボールはファーサイドで待ち受けていたCB中山雄太(柏)の頭へピタリと合うが、このヘディングシュートはクロスバーを直撃。惜しくも先制のチャンスを逃した。
「ファーに来るのは分かっていたんですけど、決めきれなかったのは今後の課題。チャンスだっただけに、あの時間に決めきれていたらもっと試合展開も変わっていたと思うんですけど……」
こう言って唇を噛んだ中山は、とにかく攻撃にも貪欲に絡んだ。「自分のパス一本で攻撃のスイッチが入るように意識した」というなかで、前線へ何度も縦パスを供給。起点がなかなか作れないと見るや、業を煮やしたように自らボールを前へ運び出す場面も見せる。
すると試合終盤には、後方からドリブルでゴール前へ侵入すると再びチャンスが巡ってきた。「自分がボールを持っていたので、行こうという判断をした」が、左足のシュートはGKに阻まれ得点には結びつかなかった。
「ああいうところでも自分はフリーでしたし、決めきれていたら勝ちで終われていたかもしれない。自分は後ろの選手ですけど、ゴールも意識していきたいです」
本職の守備でも抜群の安定感を見せた中山にとって、「0」で抑えることはもちろん、勝利という結果へのこだわりも欠かせないポイントだ。
「自分たちは勝つしかないですし、引き分けでは危ないので、勝つために一丸となって戦いたい」
グループリーグ突破が懸かる重要な一戦でも、この日のように攻守に奔走する「背番号3」の姿があるはずだ。
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
この試合に勝てば無条件でグループ突破が決まる日本は、開始早々の4分、いきなりチャンスを迎えた。
【PHOTO U-19アジア選手権 日本0-0イラン】ゴール前で決め手を欠き引き分けに終わる
左サイドでFKを獲得すると、キッカーの堂安律(G大阪)がゴール前へクロスを放り込む。ボールはファーサイドで待ち受けていたCB中山雄太(柏)の頭へピタリと合うが、このヘディングシュートはクロスバーを直撃。惜しくも先制のチャンスを逃した。
「ファーに来るのは分かっていたんですけど、決めきれなかったのは今後の課題。チャンスだっただけに、あの時間に決めきれていたらもっと試合展開も変わっていたと思うんですけど……」
こう言って唇を噛んだ中山は、とにかく攻撃にも貪欲に絡んだ。「自分のパス一本で攻撃のスイッチが入るように意識した」というなかで、前線へ何度も縦パスを供給。起点がなかなか作れないと見るや、業を煮やしたように自らボールを前へ運び出す場面も見せる。
すると試合終盤には、後方からドリブルでゴール前へ侵入すると再びチャンスが巡ってきた。「自分がボールを持っていたので、行こうという判断をした」が、左足のシュートはGKに阻まれ得点には結びつかなかった。
「ああいうところでも自分はフリーでしたし、決めきれていたら勝ちで終われていたかもしれない。自分は後ろの選手ですけど、ゴールも意識していきたいです」
本職の守備でも抜群の安定感を見せた中山にとって、「0」で抑えることはもちろん、勝利という結果へのこだわりも欠かせないポイントだ。
「自分たちは勝つしかないですし、引き分けでは危ないので、勝つために一丸となって戦いたい」
グループリーグ突破が懸かる重要な一戦でも、この日のように攻守に奔走する「背番号3」の姿があるはずだ。
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)

10月13日発売号ではJ1・第2ステージ残り3節の見どころを特集。中村憲剛選手のインタビュー、楢﨑正剛×田口泰士選手の対談に加え、J1・500試合の偉業を達成した阿部勇樹選手のストーリーにも迫ります。クラブダイジェストはC大阪。