ピケの引退宣言に揺れるスペイン代表…。急務なのは慰留よりも後継者探しだ

カテゴリ:ワールド

豊福晋

2016年10月12日

自国サポーターからの批判に「疲れた」。

アルバニア戦後に代表引退を表明したピケ。度重なる個人批判に嫌気が指したようだ。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 10月9日にアルバニア代表とワールドカップ予選を戦ったスペイン代表。その試合後のミックスゾーンで発表された「ジェラール・ピケの代表引退」というニュースは、2−0で勝利した試合内容よりも現地メディアで大きく報じられた。
 
「別に今日決めたことじゃない。もうしばらく前から考えていたことだ。2018年のロシア・ワールドカップをもって代表を引退する。疲れたんだ」
 
 ピケが言う「疲れた」というのは、彼に浴びせられる自国サポーターからの批判のことだ。
 
 思ったことをすぐに口にしてしまう性格のピケは、カタルーニャ独立支持を含めて度々その言動が問題視され、スペイン国内でブーイングを浴びてきた。生粋のバルセロニスタゆえ反レアル・マドリーの精神も強く、事あるごとにマドリーを揶揄。クリスチアーノ・ロナウドや代表でチームメイトだったアルバロ・アルベロア(現ウェストハム)らと舌戦を繰り返してきた。
 
 結果、マドリー側のメディアやサポーターに目の敵にされる。件のアルバニア戦でピケは、「長さが微妙だったから」と長袖ユニホームを自ら切って半袖にして着用していた。すると、「赤と黄色のストライプ(スペイン国旗)をわざわざ切った」と激しく糾弾された。
 
 スペイン・サッカー連盟が公式HPで異例の発表をしたように、そもそも長袖ユニホームにストライプは付いていなかった。つまり、完全な“言いがかり”だったわけだ。本人曰く、この一件で「しずくでコップはいっぱいになった」という。
 
 この騒動の後、『マルカ』紙が行なった緊急アンケートでは、90%以上の人が「ピケの決断を理解できる」と回答。マドリー寄りのメディアまでもが、「考え直してくれ」というピケの代表継続を求めるキャンペーンを“今さらながら”張っている。
 
 ピケが公言したのは、即ではなく、ロシア・ワールドカップ限りでの引退である。これまでの経緯を考えれば、今夏のコパ・アメリカ・センテナリオ後にアルゼンチン代表引退を表明するもすぐに撤回したバルサの同僚リオネル・メッシのように、決断を覆す可能性は極めて低そうだ。
【関連記事】
35年ぶりの快挙達成! 22歳の新鋭がイタリア代表の新エースに!?
対決目前! クーマン、バルサでルームメイトだった“ペップ少年”を語る
【豪州1-1日本|ハイライト動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・釜本邦茂・金田喜稔、香川プレー分析、本田・原口らの戦評 etc.
【南米予選】明暗分かれたブラジルとアルゼンチン。次節はついに直接対決だ
スアレス、コロンビア戦のゴールでW杯南米予選の歴代最多得点者に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ