【南米予選】明暗分かれたブラジルとアルゼンチン。次節はついに直接対決だ

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年10月12日

「チッチ・セレソン」が破竹の4連勝

8分、相手GKの緩慢なパスをインターセプトすると、そのまま右足の技ありループでブラジルに貴重な先制点をもたらす。前節に続いてネットを揺らしたG・ジェズスが、ベネズエラ撃破に貢献した。 (C)Getty Images

画像を見る

  ロシア・ワールドカップ南米予選の10節(10月10~11日)が終了し、明暗がくっきり分かれたのはブラジルとアルゼンチンだ。
 
 アウェーのベネズエラ戦に臨んだブラジルは、累積警告でエースのネイマールを欠きながら、19歳の超逸材ガブリエウ・ジェズスのゴールで先制すると、53分にはウィリアンが加点。怪我が癒えて代表復帰したチアゴ・シウバを押しのけ、引き続きマルキーニョスがCBのレギュラーを務めたDFラインも無失点に抑えるなど健闘し、最下位に沈む相手を寄せ付けず2-0で勝利した。
 
 チッチ新体制が発足してから、セレソンはこれで破竹の4連勝。一気に巻き返し、今予選では初の首位に躍り出ている。
 
 頼もしいのが、最前線で躍動するG・ジェズスの活躍ぶりだ。チッチ監督の下、7節のエクアドル戦でデビューを飾って以降、コンスタントに出番を得ているストライカーは、4試合で4ゴールと期待に応えている。
 
 一方、怪我で離脱したリオネル・メッシを欠くアルゼンチンは、パラグアイ相手にホームで不覚を取った。
 
 18分、敵の綺麗なカウンターから最後はデルリス・ゴンサレスにニアを撃ち抜かれて失点する。後半開始早々に相手のハンドでPKのチャンスを得たものの、キッカーを務めたセルヒオ・アグエロのキックはGKフスト・ビジャールに弾かれた。
 
 結局、そのまま0-1でタイムアップ。これでアルゼンチンは出場圏内の4位から転落し、オセアニア地区代表とのプレーオフに回る5位に順位を下げた。
 
 明暗が分かれた両雄。この状況で迎えるのが、次節の直接対決(11月10日/ブラジルがホーム)だ。絶対に負けられないのはアルゼンチンだろう。翌12節の相手が難敵コロンビア(11月15日/ホーム)で、厳しい戦いが続くこの連戦で仮に連敗を喫すれば、ロシア行きに黄信号が灯る。
 
【関連記事】
ピケの引退宣言に揺れるスペイン代表…。急務なのは慰留よりも後継者探しだ
35年ぶりの快挙達成! 22歳の新鋭がイタリア代表の新エースに!?
【豪州1-1日本|ハイライト動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・釜本邦茂・金田喜稔、香川プレー分析、本田・原口らの戦評 etc.
対決目前! クーマン、バルサでルームメイトだった“ペップ少年”を語る
スアレス、コロンビア戦のゴールでW杯南米予選の歴代最多得点者に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ