あの元スペイン代表アタッカーが“ユーチューバー”に! 公式チャンネルを開設!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年09月05日

「僕の逸話を語るために開設した」

35歳となりフィジカルの衰えは見られるものの、経験に裏打ちされたプレーはいまだ健在のホアキン。 (C) Getty Images

画像を見る

 元スペイン代表のMFで、現在ベティスに所属しているホアキン・サンチェスが『You Tube』に自身の公式チャンネルを開設し、“ユーチューバー”となったことが現地で、ちょっとした話題となっている。
 
 ベティスの下部組織出身であるホアキンは、2000年8月にトップチームでデビュー。2006年には、当時クラブ史上最高額の移籍金2500万ユーロ(37億4000万円)でバレンシアへ移籍。その後、マラガ、フィオレンティーナと渡り歩き、昨夏にベティスに復帰していた。
 
 スペイン代表としては、2002年の日韓ワールドカップと2006年のドイツワールドカップのメンバーに選ばれるなど、通算52試合に出場している。
 
 そんなスペイン国内での知名度も十分のホアキンは8月19日に『You Tube』に自身の公式チャンネル「Joaquín Sánchez」を開設し、すでに2つの動画をアップしている。
 
 1つ目の動画では、チャンネル開設を発表し、「僕の生活や逸話を語るためにチャンネルを開設した。君たちがしなければいけないのは、チャンネルを登録することだ。これから語っていくことを聞き逃さないためにね」と語っている。
 
 そして、9月2日に公開した2つ目の動画では“ホアキンの50のこと”と題して、「好きな食べ物はトマトと肉団子」や「最初に右からスパイクの紐を結ぶ」ことなどを紹介。50個目では「You Tubeのチャンネルを持っていることが50個目だね。チャンネル登録をよろしく頼むよ」と笑顔で話した。
 
 9月5日時点の“ホアキン公式チャンネル”の登録人数は、2万1913人。300万人以上が登録している日本で有名なユーチューバーたちに比べれば、まだまだだが、著名な現役サッカー選手のなかでは、こういった試みはおそらく初めてのことだろう。
 
 今後、世界的サイドアタッカーでもあったホアキンがどういった情報を発信していくのかに注目しよう。
 
 
【関連記事】
パリSGを退団したダビド・ルイスと残留したマテュイディの災難
バロテッリの代理人、リバプールのクロップ監督に「ク×野郎!」
イングランド人にとっての鬼門、セリエA……初GKのハートの運命は!?
【リーガ・エスパニョーラ移籍市場総括】各クラブが身の丈に合った補強を展開した今夏
【セリエA移籍市場総括】ユーベの大補強が際立ったカルチョメルカートの“勝ち組”と“負け組”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ