• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】“幻のゴール”に本田圭佑が抗議も覆らず…「真横で見ていたので入ったのはわかっていた」

【日本代表】“幻のゴール”に本田圭佑が抗議も覆らず…「真横で見ていたので入ったのはわかっていた」

カテゴリ:日本代表

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2016年09月02日

「簡単にいかない試合が多くなるのを分かっているうえで、判定レベルの改善を求めたい」(本田)。

不可解なジャッジに対して、試合後には本田も疑問を訴えた。浅野の“幻のゴール”シーンでは、審判に抗議も判定は覆らず…。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム

 UAEとのロシアワールドカップ・アジア最終予選で逆転負けを喫した日本は、判定にも泣かされた。
 
 1点ビハインドで迎えた76分には、浅野拓磨のシュートがゴールラインを割ったかに見えたものの、判定はノーゴール。ゴール前で日本の選手が倒されても笛がならず、この試合を通じて審判のジャッジは、UAE寄りに傾いていたようにも見えた。
 
 先制点を決めた本田圭佑は、浅野のゴールが“幻”となった場面について、「判定が覆るチャンスがあるかなと思って(審判には)言いました。真横で見ていて入ったのが分かっていたのでね。でも今からは覆らないので、どうこう言うつもりはない」とコメント。
 
 続けて、「第4審判がなぜいないのか。すぐに探したんですけど、ラインズマンしかいない。そこにまず疑問を感じた。もちろん、それ抜きでも勝たなきゃいけないですけど、アジアの国はどこも強くなってきている。簡単にいかない試合が多くなるのを分かっているうえで、そういうところのレベルの改善を求めたい」と訴えた。
 

8月25日発売号のサッカーダイジェストは「ハリルジャパン完全DATA BOOK」。9月1日に開幕するワールドカップアジア予選の試合観戦時に役立つ完全保存版のデータブックです。清武選手など日本代表4大インタビューも見逃せません。

画像を見る

【関連記事】
【日本代表】幻に終わった同点ゴールは浅野のミス!?
【日本代表】本田へのアシストは「そこらへんに蹴っておけば、なにかが起こる」と清武。ただ決定機逸に「あれは決めないと」と反省
【日本代表】UAE寄りの判定にハリルも怒り心頭。「ラインを越えたら普通はゴールだ」
【日本代表】ホームでまさかの“中東の笛”。疑惑のPKと浅野のゴール取り消し
UAE監督が勝因に挙げたのは"準備"。「選手は私の指示をすべて実行してくれた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ