「簡単にいかない試合が多くなるのを分かっているうえで、判定レベルの改善を求めたい」(本田)。
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム
UAEとのロシアワールドカップ・アジア最終予選で逆転負けを喫した日本は、判定にも泣かされた。
1点ビハインドで迎えた76分には、浅野拓磨のシュートがゴールラインを割ったかに見えたものの、判定はノーゴール。ゴール前で日本の選手が倒されても笛がならず、この試合を通じて審判のジャッジは、UAE寄りに傾いていたようにも見えた。
先制点を決めた本田圭佑は、浅野のゴールが“幻”となった場面について、「判定が覆るチャンスがあるかなと思って(審判には)言いました。真横で見ていて入ったのが分かっていたのでね。でも今からは覆らないので、どうこう言うつもりはない」とコメント。
続けて、「第4審判がなぜいないのか。すぐに探したんですけど、ラインズマンしかいない。そこにまず疑問を感じた。もちろん、それ抜きでも勝たなきゃいけないですけど、アジアの国はどこも強くなってきている。簡単にいかない試合が多くなるのを分かっているうえで、そういうところのレベルの改善を求めたい」と訴えた。
UAEとのロシアワールドカップ・アジア最終予選で逆転負けを喫した日本は、判定にも泣かされた。
1点ビハインドで迎えた76分には、浅野拓磨のシュートがゴールラインを割ったかに見えたものの、判定はノーゴール。ゴール前で日本の選手が倒されても笛がならず、この試合を通じて審判のジャッジは、UAE寄りに傾いていたようにも見えた。
先制点を決めた本田圭佑は、浅野のゴールが“幻”となった場面について、「判定が覆るチャンスがあるかなと思って(審判には)言いました。真横で見ていて入ったのが分かっていたのでね。でも今からは覆らないので、どうこう言うつもりはない」とコメント。
続けて、「第4審判がなぜいないのか。すぐに探したんですけど、ラインズマンしかいない。そこにまず疑問を感じた。もちろん、それ抜きでも勝たなきゃいけないですけど、アジアの国はどこも強くなってきている。簡単にいかない試合が多くなるのを分かっているうえで、そういうところのレベルの改善を求めたい」と訴えた。

8月25日発売号のサッカーダイジェストは「ハリルジャパン完全DATA BOOK」。9月1日に開幕するワールドカップアジア予選の試合観戦時に役立つ完全保存版のデータブックです。清武選手など日本代表4大インタビューも見逃せません。