FC東京――無失点の守備陣のなかでも、森重の冷静な対応が光る。

【警告】FC東京=東(34分)、田邉(71分)、森重(83分)、水沼(90+1分) 横浜=中澤(80分)、マルティノス(90+3分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ムリキ(FC東京)
[J1第2ステージ9節]FC東京1-0横浜/8月20日/味スタ
【FC東京 1-0 横浜PHOTO】東が渾身の決勝弾!横浜は第2Sの無敗が8でストップ
【チーム採点・寸評】
FC東京 6
内容には課題が残るも、ワンチャンスを活かして結果を得たのは評価に値。前節の神戸戦で喫した敗戦を引きずらず、次戦を迎えられるのは大きい。
【FC東京|採点・寸評】
GK
47 秋元陽太 6
シュートへの反応やハイボールへの対応に問題はなく、90分間を通じて集中してゴールマウスを守る。相手にフリーでシュートを撃たれた14分の場面も、冷静に反応してセーブした。
DF
6 室屋 成 6
齋藤の突破に手を焼く場面もあったが、総じて見れば及第点の出来。積極的に仕掛ける姿勢が実って、先制点の起点となった。
3 森重真人 6.5
相手のペースに飲み込まれず、冷静な対応で最終ラインを支える。マッチアップしたカイケとの勝負も、完勝に近かった。
5 丸山祐市 6
天野に決定機を与えた14分のシーンは頂けないが、その他の場面では概ね安定。空中戦での競り合いでは、力強さが感じられた。
2 徳永悠平 6
前半は背後を突破されるシーンが目に付いたが徐々に安定。相手のカウンター時には、素早く帰陣しピンチの芽を摘み取るシーンもあった。
MF
27 田邉草民 5.5(76分OUT)
相手の激しいプレスを受け、持ち味を発揮し切れないまま後半途中に交代。前半に際どいシュートを放った場面が、唯一の見せ場だった。
4 高橋秀人 6
球際の攻防で後手を踏んでいた前半の出来は悪かったが、プレスのタイミングがハマりだした後半は持ち直す。味方と適度な距離感を保ち、中盤を下支えした。
17 河野広貴 5(61分OUT)
何度かドリブル突破を図るも、チャンスに直結する場面はなし。味方との連係は徐々に良くなっているが、より良く磨く必要はあるだろう。
MAN OF THE MATCH
11 ムリキ 7(90+3分OUT)
決勝点を決めた東も素晴らしかったが、果敢な突破で再三チャンスに絡んだ点からMOMに選出。決勝点をお膳立てした場面では、瞬時の技術と判断が光った。
38 東 慶悟 7
相手に押し込まれるなか、ムリキとの連係から決勝点を奪う。主導権を握っていた相手にダメージを与えた意味でも、貴重な働きを見せたと言える。
【FC東京 1-0 横浜PHOTO】東が渾身の決勝弾!横浜は第2Sの無敗が8でストップ
【チーム採点・寸評】
FC東京 6
内容には課題が残るも、ワンチャンスを活かして結果を得たのは評価に値。前節の神戸戦で喫した敗戦を引きずらず、次戦を迎えられるのは大きい。
【FC東京|採点・寸評】
GK
47 秋元陽太 6
シュートへの反応やハイボールへの対応に問題はなく、90分間を通じて集中してゴールマウスを守る。相手にフリーでシュートを撃たれた14分の場面も、冷静に反応してセーブした。
DF
6 室屋 成 6
齋藤の突破に手を焼く場面もあったが、総じて見れば及第点の出来。積極的に仕掛ける姿勢が実って、先制点の起点となった。
3 森重真人 6.5
相手のペースに飲み込まれず、冷静な対応で最終ラインを支える。マッチアップしたカイケとの勝負も、完勝に近かった。
5 丸山祐市 6
天野に決定機を与えた14分のシーンは頂けないが、その他の場面では概ね安定。空中戦での競り合いでは、力強さが感じられた。
2 徳永悠平 6
前半は背後を突破されるシーンが目に付いたが徐々に安定。相手のカウンター時には、素早く帰陣しピンチの芽を摘み取るシーンもあった。
MF
27 田邉草民 5.5(76分OUT)
相手の激しいプレスを受け、持ち味を発揮し切れないまま後半途中に交代。前半に際どいシュートを放った場面が、唯一の見せ場だった。
4 高橋秀人 6
球際の攻防で後手を踏んでいた前半の出来は悪かったが、プレスのタイミングがハマりだした後半は持ち直す。味方と適度な距離感を保ち、中盤を下支えした。
17 河野広貴 5(61分OUT)
何度かドリブル突破を図るも、チャンスに直結する場面はなし。味方との連係は徐々に良くなっているが、より良く磨く必要はあるだろう。
MAN OF THE MATCH
11 ムリキ 7(90+3分OUT)
決勝点を決めた東も素晴らしかったが、果敢な突破で再三チャンスに絡んだ点からMOMに選出。決勝点をお膳立てした場面では、瞬時の技術と判断が光った。
38 東 慶悟 7
相手に押し込まれるなか、ムリキとの連係から決勝点を奪う。主導権を握っていた相手にダメージを与えた意味でも、貴重な働きを見せたと言える。