【J1展望】鹿島×湘南|「連敗」を止めたい湘南、鹿島は「連勝」なるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年08月19日

鹿島――2トップが巧みに相手の背後を突く!

故障者/鹿島=遠藤 湘南=菊地
出場停止/鹿島=なし 湘南=石川

画像を見る

J1リーグ・2ndステージ8節
鹿島アントラーズ-湘南ベルマーレ
8月20日(土)/18:30/県立カシマサッカースタジアム
 
鹿島アントラーズ
2ndステージ成績(8節終了時):10位 勝点10 3勝1分4敗 14得点・13失点
年間成績(25試合終了時):3位 勝点49 15勝4分6敗 43得点・23失点
 
【最新チーム事情】
●リオ五輪に参加していた櫛引、植田が17日の練習から復帰。グループリーグ敗退の悔しさを胸に、植田は「この先はA代表しかない。またそこで五輪の仲間たちと一緒にできれば」と飛躍を誓った。
●前節・福岡戦でゴールを決めた赤﨑。「もっとチームを勝たせられるようにしたい。勝つことで良い流れになる。もっともっと良いサッカーができるメンバーだと思う」と湘南戦に向けて意気込みを口にした。
●スルガ銀行チャンピオンシップで右足を痛めた柴崎は、スタメンは厳しそう。
 
【担当記者の視点】
 公式戦4連敗で迎えた前節・福岡戦に勝利し、ようやく悪い流れをストップ。五輪組もブラジルから戻り、巻き返しの起爆剤になれるか。柴崎の欠場は痛手だが、福岡戦で連敗阻止に貢献した永木の奮闘も楽しみなところだ。
 
 注目は福岡戦で先制弾を挙げた赤﨑。プレーのキレが増し、攻撃を活性化してくれるはず。出場すれば、J1通算200試合となる金崎の“メモリアルゴール”にも期待。連敗中の湘南はアウェーと言えど、アグレッシブに戦ってくることが予想される。その背後を巧みにつき、効率良く勝点3を奪いたい。
【関連記事】
【J1採点&寸評】福岡×鹿島|力の差歴然…福岡は戦う気持ちさえ見せられず
【鹿島】西大伍が体現する「ちょっとしたこと」が、非常事態のチームを蘇らせる
鹿島を襲った“真夏の変事”。「気持ちがバラバラになれば」と土居も危機感を募らせる
【J1採点&寸評】湘南×広島|局面で個の力が光った広島。とりわけ、ボランチの丸谷の出来は良かった
5連敗で忍び寄るJ2降格の危機。それでも湘南が浦和戦で確かに掴んだ3つのポジティブ要素とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ