• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クリーンシートが一度も…」バルサの失点増の要因は35歳守護神にあり?「実力差は紛れもない事実」

「クリーンシートが一度も…」バルサの失点増の要因は35歳守護神にあり?「実力差は紛れもない事実」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2025年11月08日

公式戦8試合で15失点

正守護神J・ガルシアの離脱以降、バルサのゴールマウスを守るシュチェスニー。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間11月5日のチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ4節、ラ・リーガ王者のバルセロナは、ベルギーのクラブ・ブルージュ相手に辛くも3-3で引き分けた。

 今シーズンのバルサはここまで、ラ・リーガでは首位レアル・マドリーと勝点5差の2位、CLでは2勝1分け1敗で11位と、苦しい戦いが続いている。その一因が、失点の多さだ。ラ・リーガでは11試合で13失点、CLでは4試合で7失点と、いずれも試合数を失点数が上回っている。

 ハンジ・フリック監督が植えつけたハイプレス&ハイライン戦術の対策が進んだことや、そのハイプレスでの貢献度が高かったFWラフィーニャの負傷離脱、DFリーダーのイニゴ・マルティネス(現アル・ナスル)の退団も守備崩壊の一因だろう。

 しかし、スペイン紙『ムンド・デポルティボ』がバルサの失点数増加について触れた記事の中では、35歳の守護神ヴォイチェフ・シュチェスニーもその一因だと伝えている。

 バルサでは今シーズン、エスパニョールから獲得した24歳のジョアン・ガルシアが開幕から正守護神を務めてきたが、9月末のトレーニング中に左膝を負傷。9月28日のレアル・ソシエダ戦(ラ・リーガ7節)以降は、シュチェスニーがゴールマウスを守っている。
 
 両者の失点数を比較すると、J・ガルシアの公式戦7試合で5失点に対し、シュチェスニーは公式戦8試合で15失点。クリーンシートに至っては、J・ガルシアが3試合記録している一方、シュチェスニーは一度もないのだ。

 記事ではこの事実に触れ、「GKに全面的な責任はない」としながらも、「ジョアン・ガルシアとシュチェスニーの実力差は紛れもない事実」と伝えている。

 フリック監督のバルサは極端なハイラインを保つ構造上、DFラインの背後を突かれてGKが相手と1対1になる状況が多い。こうしたシーンで失点したとしてもGKの責任とは言い難いが、J・ガルシアは1対1で何度もビッグセーブを見せ、ピンチを防いでいた。

 フリック監督は「スタイルを変えない」と語っていて、今後もGKと相手の1対1の状況はどうしても生まれてくるだろう。失点を減らすためには、守護神が個人のクオリティーを発揮するしかない。

 シュチェスニーはマドリーとのエル・クラシコ(ラ・リーガ10節)でキリアン・エムバペのPKをストップするなど、実力の高さは示している。11月後半と見られるJ・ガルシアの復帰まで、失点に歯止めをかけられるか。35歳の活躍に期待だ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【記事】「美人は何をしても画になる」「爆笑。最強すぎ」長友佑都の女優妻がまさか!衝撃の“仮装”が話題!「電車でふきだした」

【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?


【動画】エムバペのPKを阻止! シュチェスニーの圧巻セーブ

【関連記事】
「日本はクボに容赦がない」久保建英の日本代表招集にソシエダ地元紙が苦言「混乱を引き起こしている」
自慢のハイライン戦術が裏目に。バルサが敵地で3失点。それでも指揮官に迷いなし「向上させるために取り組んでいく」【CL】
「W杯優勝は私の夢ではない」ポルトガル代表C・ロナウドが本音を告白「すでに3つのタイトルを獲得している」
「衝撃だ」「FIFAランク150位と…」日本が格下とまさかの0-0ドローで韓国メディアが驚き!「番狂わせ」「8人のローテーションに失敗」【U-17W杯】
シュート35本でまさかの0点。敵GKの顔にはいくつもの傷。ニューカレドニアに0-0ドロー。日本が痛感した1点の重み【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ