• トップ
  • ニュース一覧
  • 「何かしてくれそうだな」という期待感。試合後の会見で印象的なやり取り。鎌田大地は今後もパレスを動かしていくだろう【現地発】

「何かしてくれそうだな」という期待感。試合後の会見で印象的なやり取り。鎌田大地は今後もパレスを動かしていくだろう【現地発】

カテゴリ:海外日本人

田嶋コウスケ

2025年10月26日

改めて欠かせない存在であることを証明

パレスの重要戦力として奮闘する鎌田。(C)Getty Images

画像を見る

 クリスタル・パレスのMF鎌田大地が躍動している。

 国内リーグの2節まで怪我で欠場したが、3節アストン・ビラ戦以降は6試合連続で先発。10月18日に行なわれたボーンマスとのプレミアリーグ8節でも、3-4-2-1の左セントラルMFとしてスタメン入りし、攻守に奮闘した。

 攻撃では、スルーパスで好機を演出した。45+1分には、切り返しから左サイドにスルーパスを通して場内を沸かせた。そして64分には、ペナルティエリア内に走り込んだダニエル・ムニョスに浮き球のスルーパスを通し、ジャン=フィリップ・マテタのゴールの起点となった。攻撃のスイッチを入れたい場面ではスルーパスを入れ、流れを落ち着かせたいシーンでは味方の足もとに丁寧にパスをつなげていた。

 一方、守備でも力強いボール奪取からマイボールにし、場内から拍手が起こる場面もあった。9月のクラブ月間最優秀選手賞を受賞したことを裏付けるかのように、鎌田は改めて今のパレスに欠かせない存在であることを証明した。

 その5日後に行なわれたカンフェレンスリーグのAEKラルナカ戦で、鎌田はローテーションによりベンチスタートにまわった。0-1で迎えた71分、日本代表MFは途中交代で出場。4-2-3-1の左MFに入り、クロスに飛び込んで惜しいシーンも作り出した。しかし反撃及ばず、チームは0-1で敗戦。格下相手に終始押し込んでいたが、パレスはホームで白星を挙げられなかった。
 
 試合後、鎌田は反省の言葉を口にした。

「うーん...負けるような試合でなかったのは間違いないです。ただ、今日のように引かれた相手に対し、自分たちはやっぱり崩していくのが難しい。そんな風に(ピッチの外から)見ていて思いました」

 振り返ると、加入1年目の昨シーズン序盤戦と比べると、鎌田に対するパレスサポーターのリアクションは大きく様変わりした。

 ボーンマス戦ではその傾向が顕著だった。鎌田がボールを持つたびに「何かしてくれそうだな」という期待感がスタンドからひしひしと伝わってくる。視野の広さに裏打ちされた鋭いスルーパスを通すと、サポーターから大きな歓声が起こり、的確な状況判断に基づいた安全なパスにも「それでいい」と拍手が響き渡った。チームの好調も追い風となり、鎌田の信頼度は飛躍的に高まった印象だ。

 対照的に、昨シーズンは難しい時期を経験した。新戦力の日本代表MFには、サポーターから「さて、どれほどできるか?」といった懐疑的な眼差しが向けられていたように思う。そして鎌田自身も「なかなか難しかった」と認めていたように、パレスとプレミアリーグのサッカーへの適応に時間がかかった。一つひとつの判断が遅れ、ボールを奪われてピンチを招いた試合もあった。

 ところが適応が完了した昨シーズンの後半戦から、プレーレベルはどんどん高まっていった。その成果が今年9月のクラブ月間MVPであり、今季リーグ戦での連続先発出場、さらにはサポーターの力強い声援なのである。
 
【関連記事】
「慣れの部分が1番大きい」「余裕ができた」鎌田大地が今季絶好調の要因を語る!昨季から変化した部分は?「最初来たときより…」【現地発】
「売り上げが急激に伸びた」「1番はマテタ、その次がカマダさ」パレスの公式ショップ店員が明かす“鎌田ユニ”の人気ぶり「今季のパフォーマンスで…」【現地発】
「彼はパスの選択肢を間違わない」英大手紙の記者に訊いた鎌田大地の“リアル評”! 今季の好調理由も分析「2つが密接に関係している」【現地発】
「かなり過小評価されている」「攻撃はこの司令塔から始まるんだ」本拠地セルハースト・パークで直撃! パレスファンから感じた多くの“カマダ愛”「FA杯決勝では最高だった。忘れられない」【現地発】
【画像】アジアの市場価値ランキングTOP20を一挙紹介!日本人選手がなんと16人!三笘薫と並ぶ1位は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ