「チャイナ・ミラン誕生」の報道に警報。取引完了まで予断を許さない…

カテゴリ:メガクラブ

片野道郎

2016年08月06日

伝えられていた投資家たちとは異なるグループと仮契約。

ミラン買収に動いている中国グループの代表者のひとりハン・リー(右)。ベルルスコーニ(左)は仮契約を結んだが、はたして身売りは完了するのか。

画像を見る

 8月5日、ACミランの親会社であり、シルビオ・ベルルスコーニ名誉会長傘下の中核企業である投資会社『フィニンベスト』が、ミランの発行済株式の99.93%売却について、中国の投資企業『シノ-ヨーロッパ・スポーツ・インベストメント・マネジメント・シェンシン』と合意に達し、2016年末までに株式譲渡手続を完了させる旨の仮契約を交わしたとするニュースリリースを発表した。
 
 昨年春に持ち上がったタイ人投資家のミスターBことビー・タエチャウボルとの売却交渉が事実上立ち消えになった後、ベルルスコーニとフィニンベストが中国の投資家グループと新たな売却交渉を続けていたことは周知の通り。しかし意外なことに、今回発表された売却先は、以前の交渉相手とは異なる別のグループだった。
 
 これまで交渉を続けてきたとされる投資家グループは、アメリカに拠点を置くイタリア系アメリカ人の投資コンサルタントであるサル・ガラティオートを仲介人としており、国営茅台酒メーカーの『貴州茅台集団』、大手検索エンジン『百度』、そして中国スーパーリーグ王者の広州恒大を保有する『恒大興産グループ』といった中国を代表する巨大資本が参加しているという触れ込みだった。
 
 買収が成立した暁には、ガラティオートのビジネスパートナーであるイタリア系イギリス人のニコラス・ガンチコフ(2人ともスポーツビジネスを専門としているエキスパート)が、ミランの経営トップに就任するとされていた。
 
 しかし、6月末に彼らと発行済株式の80%買収で合意に達したというニュースが流れたにもかかわらず、その後は正式な発表がされないまま1か月以上が経過。ところが8月5日付の『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が、一面トップで「大物代理人ジョルジュ・メンデスと深い繋がりを持つ復星グループがミラン買収に」というスクープを打つ。フィニンベストはこれを即座に否定し、同日夜にシノ-ヨーロッパとの合意を正式に発表することになった。
 
【関連記事】
中国資本へ身売り間近のミラン。ガッリアーニ副会長の後任として、インテルの前GDがフロント入りとも
本田の定位置争いにも影響…バッカ売却が決まらず、移籍市場で身動きが取れないミラン
【現地8月5日の主な移籍】ジョレンテがスウォンジー、ゴメスがミラン、新星ワヌカリがアーセナルへ!
「モウリーニョは投獄すべきだ」とマンUでのチーム作りに巻き上がる非難の嵐!
「中学生だよね?」市船指揮官も感嘆する久保建英の存在感。帰国後1年半の成果はどこに?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ