• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表の最新布陣】“緊急事態”の最終ラインはどうなる?守田と田中が不在のボランチは…

【日本代表の最新布陣】“緊急事態”の最終ラインはどうなる?守田と田中が不在のボランチは…

カテゴリ:海外日本人

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年08月29日

6日にメキシコ代表、9日にアメリカ代表と対戦

日本代表の最新序列。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 9月のアメリカ遠征(6日にオークランドでメキシコ代表、9日にコロンバスでアメリカ代表と対戦)に挑む日本代表のメンバー25人が8月28日に発表された。

 今回は常連組に故障者が多く、長期離脱中の冨安健洋(無所属)と伊藤洋輝(バイエルン)に加え、守田英正(スポルティング)、田中碧(リーズ)、鎌田大地(クリスタル・パレス)、町田浩樹(ホッフェンハイム)、高井幸大(トッテナム)らが選外となった。

 森保一監督は、今後の試合を見たうえでの追加招集を明言していたが、まずは発表された25人で布陣と序列を考えてみた。

 GKは、最終予選フルタイム出場の鈴木彩艶(パルマ)が不動の1番手だ。同じく常連の大迫敬介(サンフレッチェ広島)が2番手で、E-1組から食い込んできた早川友基(鹿島アントラーズ)が2人を追う。
 
 怪我人が続出し、いわば緊急事態に陥っている最終ラインは、左利きの選手が不在で、並びの予測が難しいが、板倉滉(アヤックス)、渡辺剛(フェイエノールト)、瀬古歩夢(ル・アーブル)が先発候補。関根大輝(スタッド・ドゥ・ランス)と、E-1組の荒木隼人(サンフレッチェ広島)と安藤智哉(アビスパ福岡)がバックアッパーと考えられる。ただ、主力といえるのは板倉だけで、その28歳も怪我の状態が気掛かり。誰が出場してもおかしくない状況だ。

 ダブルボランチは、もちろんキャプテンの遠藤航(リバプール)が軸。常連の守田と田中が不在のため、相棒候補は佐野海舟(マインツ)だ。ただ、6月にフル代表デビューを飾り、今夏にブンデスリーガへ移籍した藤田譲瑠チマ(ザンクトパウリ)の成長も著しく、出番を得るだろう。

 右ウイングバックは、古巣のヘンクに復帰した伊東純也はまだコンディションが万全ではない印象で、堂安律(フランクフルト)が軸となる。ブレーメンに移籍した常連組の菅原由勢に代わって招集された望月ヘンリー海輝(FC町田ゼルビア)は、E-1で示した規格外のポテンシャルをより高いレベルの相手に発揮できるか。
 
【関連記事】
【画像】アメリカ&メキシコと対戦!9月に開催されるアメリカ遠征に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
「1.5軍でも豪華」「アジア最強」怪我人続出でも充実!日本代表の最新メンバーに韓国メディアが驚嘆「E-1得点王が招集されなかった」
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「日本はブラジル、我々はベトナム…」対戦相手の差に中国メディアが嘆き! 森保ジャパンの現状には「実に驚異的だ」
「日本は狂気の沙汰だ」「1人を除いてすべて欧州組か?」日本代表の“凄まじい選手層”に韓国メディアが驚愕!「W杯優勝も夢物語でない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ