ジェフ躍進の裏に鳥海晃司あり。上位対決で2試合連続クリーンシートに導いた胸を打つ檄

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2025年08月17日

徳島戦も終盤に攻め込まれるも

この試合でも最終ラインを牽引した鳥海。2試合連億でのクリーンシートに貢献した。写真:福冨倖希

画像を見る

[J2第26節]千葉 1-0 徳島/8月16日/フクダ電子アリーナ

  17年ぶりのJ1へ千葉が逞しい戦いを見せている。

 前節はライバルの大宮をアウェーで1-0で下すと、3位の徳島と対戦した今節も気持ちのこもったパフォーマンスで1-0で勝利。ホームのサポーターの大声援を受けた。

 チャンスを作りながら25試合で13失点という堅守を誇る徳島のゴールを割れずにいたが、65分には相手をしっかり追い込んだうえでのオウンゴールでネットを揺らしてみせた。

 その後は、前線の選手を入れ替えた徳島に何度もゴールに迫られたが、守護神のホセ・スアレスの好セーブもありつつ、何よりチームを支えたのは試合途中から腕章も巻いたCB鳥海晃司だった。

 鬼気迫る表情で味方を叱咤激励し、身体を張る。2試合前にチームはホームでいわきに追い付かれる(△2-2)悔しい経験もしていた。

「ボールにちょっと行けていないと思ったので。いわき戦もセットプレーから最後にやられていた。ああいう一個のプレーで勝点2を失った経験をして相当に悔しかったので、本当にこのワンプレーでJ1に行けないということを繰り返したくなかった。だから周りにボールにもっと強く行けとか、身体を張って大事しろと伝えていました。

 もっとJ1に行くためのワンプレーを大事にしていかなくてはいけないと思いますし、これからそういう試合をが増えてくる。だから少しでも勝点を失わないように引き締めていきたいです」
 5月に30歳の誕生日を迎えた男は、今季、J1のC大阪から、古巣のジェフをJ1へ導くために覚悟の復帰を果たしていた。

 徳島戦の勝利で首位の水戸とは勝点3差。1万5000人を超える観衆が集ったこの日のスタジアムの熱も素晴らしいものがあった。

 しかし、小林慶行監督が「先はまだまだ長いので、やっぱりバランスを取り続けることはすごく難しい作業だなと思いながらチャレンジしているので、そのあたりを見極めながら進んでいけたらと思います」と語るように勝負はまだまだこれから。

 そのなかで、強い想いを抱え、鳥海のようにチームを引き締められる存在がいるのは非常に大きい。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
感動的なスピーチと古巣サポとの心温まる場面。千葉×徳島戦で印象的だったGKホセ・スアレスの姿
上位対決2連勝で首位の水戸と勝点3差。17年ぶりのJ1へジェフの充実ぶりが垣間見えたワンシーン
【画像】編集部が厳選!Jクラブの歴代「名ユニフォーム」を大公開!
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ