逸材ピアツァの争奪戦はユーベがミランを一歩引き離す!

カテゴリ:移籍情報

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2016年07月12日

少なくとも本人はユーベ行きを望んでいる。

クロアチア代表としてEURO2016のピッチに立ったピアツァ。新シーズンからセリエA挑戦か? (C) Getty Images

画像を見る

 母は柔道のチャンピオン、父はレスリング選手。息子が選んだ戦いの場所は……105メートル×68メートルの芝生のピッチだった。
 
 これがクロアチア代表の一員としてEURO2016にも参戦したディナモ・ザグレブに所属する21歳のアタッカー、マルコ・ピアツァのストーリーだ。
 
 育成に定評がある地元ザグレブのロコモティーバというクラブ(同じくクロアチア代表のマルセロ・ブロゾビッチ、アンドレイ・クラマリッチもここの出身)で育ったピアツァは、そのガラガラのスタジアムでも全力を出し切ってプレーすることを覚えた。
 
 そして、その後に移籍したディナモ、そしてなによりEURO2016では、スタジアムを埋めた満員の観客の視線を一身に集めながらプレーする快感を知った。自身を取り巻く状況がこうして大きく変わっても、ピアツァはまったく変わらないままだ。常に謙虚さを保ち、ピッチの外では決して羽目を外すことがない。
 
 少年時代のアイドルはロナウジーニョ。夢はヨーロッパのビッグクラブでプレーすること。そんなピアツァを巡っていま、ユベントス、ミランというイタリアの名門が熾烈な争奪戦を繰り広げている。
 
 つい数週間前は2年前からマークしていたミランが優位に立っていたが、ここにきてユーベが巻き返し、少なくとも本人はビアンコネーロ行きを望んでいる。
 
 すでにユーベのジュゼッペ・マロッタGDとその片腕であるファビオ・パラティチSDは、支払い方法を含めたディナモ・ザグレブとの具体的な交渉に入っている。
 
 しかし、まだミランはディナモ・ザグレブに完全に「NO」と言われたわけではなく、アドリア―ノ・ガッリアーニ副会長は獲得を諦めてはいない。
 
 はたして、ピアツァの争奪戦を制するのは、ユーベかそれともミランか。
 
文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
 
※当コラムではディ・マルツィオ氏のオフィシャルサイトにも掲載されていない『サッカーダイジェストWEB』だけの独占記事をお届けします。
 
【著者プロフィール】
Gianluca DI MARZIO(ジャンルカ・ディ・マルツィオ)/1974年3月28日、ナポリ近郊の町に生まれる。パドバ大学在学中の94年に地元のTV局でキャリアをスタートし、2004年から『スカイ・イタリア』に所属する。元プロ監督で現コメンテーターの父ジャンニを通して得た人脈を活かして幅広いネットワークを築き、「移籍マーケットの専門記者」という独自のフィールドを開拓。この分野ではイタリアの第一人者で、2013年1月にグアルディオラのバイエルン入りをスクープしてからは、他の欧州諸国でも注目を集めている。
【関連記事】
マンU モウリーニョが熱望する「第三の大物」とは?
【EURO2016】開催国フランスを優勝から遠ざけた“世紀の誤審”
骨の髄まで“C・ロナウドのチーム”だったポルトガル
【EURO2016】ポルトガルを初の欧州制覇に導いたエデルとは何者か?
EURO得点王のグリエーズマン「僕らは強くなって帰ってくる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ