• トップ
  • ニュース一覧
  • 過去18シーズンで17チームが該当! セリエAのスクデット争いを占ううえで見逃せないデータとは?

過去18シーズンで17チームが該当! セリエAのスクデット争いを占ううえで見逃せないデータとは?

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2025年04月29日

例外は19-20シーズンのユベントス

リーグ最少の25失点で首位を走るナポリ。(C) Getty Images

画像を見る

 佳境を迎えたセリエAも、残すところあと4試合だ。白熱の優勝争いは、勝点74で首位に立つナポリと、それを3ポイント差で追うインテルの一騎打ちの様相を呈している。

 では、栄冠を手にするのはどちらのチームか――。その行方を占ううえで見逃せないのが「シーズン総失点数」だ。

 イタリアメディア『TUTTO mercato WEB』によれば、過去18シーズンのうち実に17回、最小失点のクラブがスクデットを手にしているという。唯一の例外は2019-20シーズンのユベントス。43失点を喫しながらも、土壇場での勝負強さを発揮し、36失点で最小だったインテルを僅差で退け、9連覇を達成した。

 この「失点が少ないクラブ=優勝」という傾向は他国リーグと比べても顕著だ。直近10シーズンで最小失点クラブが優勝した回数は、プレミアリーグで6回、ラ・リーガで5回、ブンデスリーガでは8回となっている。セリエAでは、「守れるチームが勝つ」という構図が、この10年あまりでより明確になっている。

【画像】5年ぶりに奪還!プレミアリーグ優勝を果たしたリバプールの歴史に名を刻んだV戦士を一挙に紹介!

 今シーズン、プレミアリーグではリバプールが王座に輝いたが、失点数はアーセナルに次ぐ2番目の32。ラ・リーガでも首位のバルセロナは32失点でリーグ4位の守備成績にとどまっている。

 セリエAに話を戻すと、圧倒的な堅守を誇るのがナポリ。ここまで25失点は断トツのリーグ最少だ。一方でインテルはリーグ5位の33失点。昨季よりもすでに11点多くゴールを許している。

 ナポリは、失点数で2位タイのユベントスやアタランタにも6点差をつけ、残る対戦相手もいずれもボトムハーフのチームだ。シーズン最小失点で終わるのはほぼ間違いないだろう。
 
 今シーズンもやはり「堅守」がスクデットの鍵を握るのか――。優勝争いの行方から目が離せない。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【記事】「日本サッカーは無茶苦茶だ」22歳日本人のメガクラブ移籍が現実味! 韓国メディアは唖然「夢ではない」

【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【関連記事】
「日本サッカーは無茶苦茶だ」22歳日本人のメガクラブ移籍が現実味! 韓国メディアは唖然「夢ではない」
「銅像を建て、スタジアムを彼の名前にしよう」前田大然の発言に現地ファン興奮! 優勝セレモニーで何と言った?「頼むからこの男を長く留めてくれ」
「彼の将来は他にある」日本代表DFが突然のベンチ外!イタリア強豪へ移籍か。2部降格クラブ退団を番記者が示唆
「この上なく礼儀正しかった」中田英寿を元イタリア代表MFが回想「練習後のロッカールームで…」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ