• トップ
  • ニュース一覧
  • 「根拠のない“逆転劇”で現実を直視しなくなった」CLで惨敗のマドリーに元指揮官が苦言「筋肉だけでは良いサッカーはできない」【現地発コラム】

「根拠のない“逆転劇”で現実を直視しなくなった」CLで惨敗のマドリーに元指揮官が苦言「筋肉だけでは良いサッカーはできない」【現地発コラム】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2025年04月21日

「魔法」「奇跡」「伝説」といった抽象的な言葉で空白が埋められた

批判の声が集まっているアンチェロッティ監督。(C)Getty Images

画像を見る

 チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝でレアル・マドリーは、3点のビハインドを背負ってサンティアゴ・ベルナベウでのセカンドレグを迎えた。対戦相手のミケル・アルテタ率いるアーセナルはカウンター対策にも余念がない秩序の権化のようなチームだ。ほんの少しの油断が、取り返しのつかない事故つながるという強い覚悟で乗り込んできた。

 ましてやマドリーはずっとベストから程遠いサッカーを見せている。仮に「信じられない」に等級が存在するなら、今回の逆転劇は限界を超えるパフォーマンスが要求されていた。

 もちろん逆転劇はマドリーのお家芸だが、その定義は常に曖昧だった。決戦を迎える前の1週間、私は「このレベルの逆転にはサッカーだけでは足りない」と繰り返し主張した。しかしそれだけでは不十分だった。サッカーなしでは不可能なミッションだと付け加える必要があった。

 我々をこのような概念的な混乱に陥れたのは、マドリーが何度も演じてきた逆転劇には、それを支える論理的な根拠がなかったからでもある。その現象が繰り返されるたびに、「魔法」「奇跡」「伝説」といった抽象的な言葉でその空白が埋められた。しかしそのうちに自分たちのことを大きく見せることを当然視するようになり、それがアルフレッド・レラーニョ氏(ASの前編集長)がいつものように的確に表現した「選ばれた民」の特権と見なす風潮を作り上げた。
 
 DF陣に故障者が続出しても逆転し、残り時間が少なくても逆転し、足が止まり始めても逆転し、相手に翻弄されても逆転した。明確な理由なしにマドリーは逆転に次ぐ逆転劇を演じてきた。そしてそれが問題だった。

 なぜなら選手たちも含めたスタジアム全体が幻覚キノコを食べたかのように現実を見なくなってしまったからだ。それもそうだろう。このような幸せに理由を探そうなどとは誰も思わないからだ。

 だから危険が忍び寄る中でも、爆発的な幸福感は、我々が逆転するために必要なものを理性的に考えることを許さなかった。「守備」「時間」「足」がなくても逆転できるなら、どうしてSB、トニ・クロース、もっと言えば走ることなしに逆転できないのか?しかし、何事にも限界がある。選ばれた民にも、だ。
 
【関連記事】
「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」
「監督が最も気に入っている」久保建英に“歴史的トレード”案が急浮上!なんと相手はかつて同僚だったスペイン代表戦士「理想的な補強」「協議は進んでいる」
「かつてない怒りだ」「最も衝撃的な瞬間」久保建英に激昂!手を出した名手モドリッチの“ブチギレぶり”に現地メディアも唖然!「いつもとは全く違う」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「すごい!後継者は日本人だ」スペイン強豪の重鎮FWが退団か。“後釜”に日本代表MFが浮上! 96億円でアジア人の「移籍金記録を更新する見込み」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ