• トップ
  • ニュース一覧
  • 難攻不落の要塞を出て、広島のホームに乗り込む。“中国ダービー”に岡山のドイツ人守護神が武者震い「全力でぶつかっていきたい」

難攻不落の要塞を出て、広島のホームに乗り込む。“中国ダービー”に岡山のドイツ人守護神が武者震い「全力でぶつかっていきたい」

カテゴリ:Jリーグ

寺田弘幸

2025年04月08日

JFEスでは4勝2分けといまだ無敗

ここまでアウェー全敗の岡山。敵地での広島戦で勝点を手にできるか。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 岡山の本拠地「JFE晴れの国スタジアム」は、今年に初めてJ1の舞台に現われ、難攻不落の要塞と化している。

 開幕戦で京都を2-0で打ち破った後、G大阪にも2-0で勝利した。清水には1-1で引き分け、川崎には0-0。相手を上回れなくても屈することはなく、横浜FMを1-0で撃破すると、直近のFC東京戦も1-0で勝ち切って4つ目の勝利を掴んだ。

 J1に初挑戦している岡山は、JFEスで4勝2分けといまだ無敗の戦績を誇っており、何より特筆すべきは、まだ1失点しか許していないことだ。20番目からのスタートになることを自分たちで認識して、挑戦者として挑む岡山は、堅固な守備を築いて相手を返り討ちにしてみせている。

 最後の砦としてゴール前に立ちはだかるスベンド・ブローダーセンは、この堅守の要因をこう語った。

「まず、みんなが謙虚だからだと思う。特に守備の選手はみんなが聞く耳を持っているし、信頼し合えていることも大きい。いつもどういうプレーが必要かを確認し合えていて、『左!』『右!』『背中を気を付けて!』『任せて!』とか、その瞬間、瞬間で大事なことを仲間に伝えられているところがすごく良い。具体的なコミュニケーションを取れていることがうまくいっている理由だと思う」
 
 驕りがないから、隙が生まれない。信頼できる仲間と連係しているから、綻びも起きにくく、いち早くカバーにも入れる。「日本人の良いところが出せているんじゃないかな」と言うドイツ人GKは、柔和な表情を浮かべて続けた。

「私はセンターバックがどういうプレーをするか分かっているから自分の仕事に集中できるし、それはみんなも同じだと思う。組織がしっかりできているので、選手それぞれが自分の仕事を分かった状態でやれている。それと、やっぱりこのチームのメンタリティは本当に素晴らしい。アウェーのセレッソ戦で2失点したけど、その後にお互いが責め合ったり、言い合ったりすることはなかった。もし複数失点が続いても、このチームではそういうことが起きるとは思わないから、これからも安定した守備が継続できると思う」

 組織が強い絆によって結びついている守備をベースにして、アグレッシブな攻守を展開する岡山は、絶大な後押しをしてくれるファン、サポーターと共に、今後もJFEスに乗り込んでくる相手を大いに苦しめるに違いない。

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
話ができていれば良いが…「セットプレーをGKコーチに任せる監督は全員責任放棄」J通算200試合以上出場の元GKが私見
最悪のシナリオも。運命のオーストラリア戦、ベトナム戦のショックが尾を引かなければいいが…【U-17アジアカップ/日本の勝ち上がり条件】
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「悔しさは今でも消えない」カズが衝撃の98年W杯メンバー落ちに本音。岡田監督から告げられた“驚きの一言”にスタジオ騒然「本心かどうかはわからないけど…」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ