• トップ
  • ニュース一覧
  • 就任後の成績は19勝5分け1敗。悩める王国にブラジル人の若手監督が登場!現役時代はアトレティコやセレソンで活躍【現地発】

就任後の成績は19勝5分け1敗。悩める王国にブラジル人の若手監督が登場!現役時代はアトレティコやセレソンで活躍【現地発】

カテゴリ:ワールド

沢田啓明

2025年04月01日

指導者の世代交代を象徴する存在

フラメンゴで素晴らしい監督キャリアをスタートさせたフィリペ。(C)Getty Images

画像を見る

 近年、ブラジルでは外国人監督の招聘が大流行している。ビッグクラブと括られる12クラブの監督の国籍は現在、ブラジル人が5人、ポルトガル人が4人、アルゼンチン人が3人と約60%が外国人。サンパウロ州の4大クラブ(コリンチャンス、パルメイラス、サンパウロ、サントス)に至っては、全員が外国人だ。
 
 このような状況を招くきっかけを作ったのが、2019年から20年にかけてフラメンゴを率いたポルトガル人ジョルジュ・ジェズス(現アル・ヒラル監督)。攻撃的なプレースタイルで2019年シーズンにコパ・リベルタドーレスとブラジル全リーグの二冠を成し遂げた。
 
 以来、強豪クラブがこぞって外国人監督を招聘するようになった。もちろん全員が成功しているわけではないが、近年、抜群の成績を収めているのはパルメイラスのポルトガル人監督アベル・フェレイラだ。
 
 この背景には、伝統的にブラジルのフットボールが個人技を重視するあまり戦術を軽視する傾向があったこと、CBF(ブラジルサッカー連盟)による指導者養成コースの整備が遅れたことなどの問題点が横たわる。
 
 このような流れのなか、一人の若いブラジル人監督が出現した。現役時代に左SBとしてアトレティコ・マドリー、ブラジル代表などで活躍したフィリペ・ルイス(39歳)だ。
【動画】リオ州リーグを制して喜びを爆発させるフィリペ
 2023年末にフラメンゴで現役を引退すると、すぐにU-17監督に就任してチームをリオ州王者に導き、U-20の監督を経て昨年10月、トップチームの指揮官に昇格した。
 
 守備では徹底したハイプレスとマンツーマンに近い執拗なマークでボールを奪い、攻撃では足下の技術に優れたDFを揃えて最後尾からでも丁寧にボールを繋ぎ、リレーショナル・プレーを軸として相手ゴールを陥れる。
 
 昨年のコパ・ド・ブラジルでは、指揮を引き継いだ準決勝・第2レグから決勝第2レグまで3連勝を飾ってきなりタイトルを獲得。ブラジル全国リーグでは終盤の10試合でチームを率いて6勝3分け1敗の好成績を収め、今年はリオ州選手権で10勝1分けと無敗で優勝を飾った。監督就任後は公式戦25試合で19勝5分け1敗という驚異的な結果を叩き出している。
 
 ブラジルでは、2002年ワールドカップを制覇した名将ルイス・フェリペ・スコラーリが昨年3月にリタイア。18年と22年のワールドカップでセレソンを率いたチッチは昨年9月末に成績不振でフラメンゴ監督を解任された。その後を引き継いだのがフィリペ・ルイスであり、指導者の世代交代を象徴する存在として注目を集めている。
 
 3月29日、2025年シーズンのブラジル全国リーグが開幕した。1節インテルナシオナウ戦は、1-1の引き分けだった。フィリペ・ルイスが真価を問われるのはこれからだが、ブラジル人監督の人材不足が深刻な状況にあって、彼にかかる期待は極めて大きい。
 
 
文●沢田啓明
 
【著者プロフィール】
1986年にブラジル・サンパウロへ移り住み、以後、ブラジルと南米のフットボールを追い続けている。日本のフットボール専門誌、スポーツ紙、一般紙、ウェブサイトなどに寄稿しており、著書に『マラカナンの悲劇』、『情熱のブラジルサッカー』などがある。1955年、山口県出身。 

【記事】「わずか人口500万人でなぜ?」驚異の5試合29得点1失点! W杯出場を決めたFIFAランク89位に海外驚嘆

【記事】「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ“ハグショット”投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」
 
【関連記事】
「わずか人口500万人でなぜ?」驚異の5試合29得点1失点! W杯出場を決めたFIFAランク89位に海外驚嘆
「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ“ハグショット”投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」「律君幸せ笑顔」
【画像】現地で日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから“除外”で韓国落胆「残念ながら来ない」
「中国よりもひどい」唯一“敗退決定”の北朝鮮代表を揶揄した中国メディアに痛烈皮肉!「中国もW杯出場は奇跡に近い」【アジア最終予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ