第2GKが3位の高評価
3月に入ってチャンピオンズリーグ、リーグカップで次々と敗退し、残されたタイトルは2位アーセナルに勝点12の大差を付けるプレミアリーグのみとなったリバプール。
先月までが絶好調だっただけにどこか尻すぼみの印象もあるが、名将ユルゲン・クロップが去った直後のシーズンで、プレミアリーグのタイトルを獲得できれば十分評価すべきだろう。
そんななか、リバプールの地元紙『Liverpool Echo』はインターナショナルマッチウィークの中断期間を利用して、ここまで公式戦全47試合を消化した段階での選手の平均採点を発表した。
トップはもちろん、ここまで43試合に出場して32ゴール・22アシストと驚異的な成績を残しているモハメド・サラー(平均採点7.30)だ。最終ラインを統率するフィルジル・ファン・ダイクもサラー同様にシーズン通じて一貫した好パフォーマンスを見せ、2位(平均採点7.05)にランクインしている。
意外だったのは3位(平均採点6.94)のクィービーン・ケレハーか。第2GKとして守護神アリソン・ベッカーが故障欠場した間にしっかり穴を埋め、カップ戦を中心にコンスタントに活躍したことが評価されたようだ。
4位のイブライマ・コナテ(平均採点6.94)もファン・ダイクと堅牢を築き、際立った成長を見せたひとり。守護神アリソン・ベッカー(平均採点6.89)も世界屈指のGKとして最後の砦となり、とりわけチャンピオンズリーグのパリ・サンジェルマン戦では圧巻のパフォーマンスを見せた。
気になる遠藤航(平均採点6.60)は、プレミアリーグでの先発出場はここまでゼロながらもクローザーとしてのプレーが高く評価され、「もっと起用されてもおかしくなかった」と評価されている。
ちなみに遠藤は、アンドリュー・ロバートソン(平均採点6.30)、ダルウィン・ヌニェス(平均採点6.30)、ディオゴ・ジョッタ(平均採点6.29)といった主力よりも高い採点となっている。
【画像】チームに欠かせないクローザー役へと変貌を遂げる!強豪・リバプールの一員としてプレミアリーグ優勝を狙う遠藤航を特集!
先月までが絶好調だっただけにどこか尻すぼみの印象もあるが、名将ユルゲン・クロップが去った直後のシーズンで、プレミアリーグのタイトルを獲得できれば十分評価すべきだろう。
そんななか、リバプールの地元紙『Liverpool Echo』はインターナショナルマッチウィークの中断期間を利用して、ここまで公式戦全47試合を消化した段階での選手の平均採点を発表した。
トップはもちろん、ここまで43試合に出場して32ゴール・22アシストと驚異的な成績を残しているモハメド・サラー(平均採点7.30)だ。最終ラインを統率するフィルジル・ファン・ダイクもサラー同様にシーズン通じて一貫した好パフォーマンスを見せ、2位(平均採点7.05)にランクインしている。
意外だったのは3位(平均採点6.94)のクィービーン・ケレハーか。第2GKとして守護神アリソン・ベッカーが故障欠場した間にしっかり穴を埋め、カップ戦を中心にコンスタントに活躍したことが評価されたようだ。
4位のイブライマ・コナテ(平均採点6.94)もファン・ダイクと堅牢を築き、際立った成長を見せたひとり。守護神アリソン・ベッカー(平均採点6.89)も世界屈指のGKとして最後の砦となり、とりわけチャンピオンズリーグのパリ・サンジェルマン戦では圧巻のパフォーマンスを見せた。
気になる遠藤航(平均採点6.60)は、プレミアリーグでの先発出場はここまでゼロながらもクローザーとしてのプレーが高く評価され、「もっと起用されてもおかしくなかった」と評価されている。
ちなみに遠藤は、アンドリュー・ロバートソン(平均採点6.30)、ダルウィン・ヌニェス(平均採点6.30)、ディオゴ・ジョッタ(平均採点6.29)といった主力よりも高い採点となっている。
【画像】チームに欠かせないクローザー役へと変貌を遂げる!強豪・リバプールの一員としてプレミアリーグ優勝を狙う遠藤航を特集!
『Liverpool Echo』による採点は以下の通り(10点満点)。
1位 モハメド・サラー(FW)/7.30
2位 フィルジル・ファン・ダイク(DF)/7.05
3位 クィービーン・ケレハー(GK)/6.94
4位 イブライマ・コナテ(DF)/6.94
5位 アリソン・ベッカー(GK)/6.89
6位 ライアン・フラーフェンベルフ(MF)/6.83
7位 コディ・ガクポ(FW)/6.82
8位 ジョー・ゴメス(DF)/6.79
9位 ドミニク・ソボスライ(MF)/6.77
10位 アレクシス・マカリステル(MF)/6.76
11位 カーティス・ジョーンズ(MF)/6.73
12位 ルイス・ディアス(FW)/6.63
13位 トレント・アレクサンダー=アーノルド(DF)/6.61
14位 遠藤航(MF)/6.60
15位 ハービー・エリオット(MF)/6.54
16位 コナー・ブラッドリー(DF)/6.53
17位 ジャレル・クアンサー(DF)/6.41
18位 アンドリュー・ロバートソン(DF)/6.30
ダルウィン・ヌニェス(FW)/6.30
20位 ディオゴ・ジョッタ(FW)/6.29
21位 コスタス・ツィミカス(DF)/6.27
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【記事】「アウェーの時とは別物だった」これが日本に0-5で敗れたチームなのか? 久保建英も驚愕したバーレーンの変貌。特に驚異的だったのが…
【画像】日本代表のバーレーン戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点台の高評価。MOMは1G1Aの20番
1位 モハメド・サラー(FW)/7.30
2位 フィルジル・ファン・ダイク(DF)/7.05
3位 クィービーン・ケレハー(GK)/6.94
4位 イブライマ・コナテ(DF)/6.94
5位 アリソン・ベッカー(GK)/6.89
6位 ライアン・フラーフェンベルフ(MF)/6.83
7位 コディ・ガクポ(FW)/6.82
8位 ジョー・ゴメス(DF)/6.79
9位 ドミニク・ソボスライ(MF)/6.77
10位 アレクシス・マカリステル(MF)/6.76
11位 カーティス・ジョーンズ(MF)/6.73
12位 ルイス・ディアス(FW)/6.63
13位 トレント・アレクサンダー=アーノルド(DF)/6.61
14位 遠藤航(MF)/6.60
15位 ハービー・エリオット(MF)/6.54
16位 コナー・ブラッドリー(DF)/6.53
17位 ジャレル・クアンサー(DF)/6.41
18位 アンドリュー・ロバートソン(DF)/6.30
ダルウィン・ヌニェス(FW)/6.30
20位 ディオゴ・ジョッタ(FW)/6.29
21位 コスタス・ツィミカス(DF)/6.27
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【記事】「アウェーの時とは別物だった」これが日本に0-5で敗れたチームなのか? 久保建英も驚愕したバーレーンの変貌。特に驚異的だったのが…
【画像】日本代表のバーレーン戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点台の高評価。MOMは1G1Aの20番