• トップ
  • ニュース一覧
  • “谷川萌々子と長谷川唯の比較”は無意味。FIFA女子ランク1位も撃破したニールセン体制下のなでしこジャパンで戦術の絶対軸は…

“谷川萌々子と長谷川唯の比較”は無意味。FIFA女子ランク1位も撃破したニールセン体制下のなでしこジャパンで戦術の絶対軸は…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストTV編集部

2025年02月28日

籾木は今後主力になり得る

なでしこジャパンでの活躍が期待される長谷川(左)と谷川。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2025年2月27日(現地時間)に開催されたSheBelieves Cupでなでしこジャパンがオーストラリア代表(4-0)、コロンビア代表(4-1)に続き、FIFA女子ランク1位で同大会5連覇中のアメリカ代表も撃破(2-1)して初優勝を飾った。

 ニルス・ニールセン体制下での初陣となったSheBelieves Cupでいきなり栄冠を手にしたなでしこジャパンで圧倒的な存在感を示したのは誰か。最前線で身体を張った田中美南か、左サイドにアクセントをもたらした北川ひかるか、コロンビア戦で約30メートルのミドル弾を突き刺した谷川萌々子か。

 「圧倒的な存在感」=「ニールセン監督の下での“絶対軸”」とするなら、それは間違いなく長谷川唯だ。オーストラリア戦は華麗なダイレクトパスでチームの3点目に関与し、アメリカ戦では2ゴールに絡むなど決定的な仕事をしただけでなく、組み立ての局面でも絶大な影響力を示した。

 ポゼッション主体のサッカーを標榜するニールセン監督は今後、卓越したテクニックと優れた戦術眼でピッチを支配した長谷川を中心にチームを作るに違いない。となると、アメリカ戦で彼女と阿吽の呼吸を見せた籾木結花は今後主力になり得るタレントだろう。長谷川という大木をベースに枝葉を誰にするか、そんな形でスタメンが決まるのではないか。
【画像】ニールセン新監督の初陣となる“SheBelieves Cup”! 強豪国との連戦に挑む日本女子代表招集メンバーを一挙紹介!
 少なくとも、長谷川と谷川のどちらが優秀かなどと比較するには無意味だ。谷川は当然ながらスーパーヒロイン候補だが、絶対軸ではない。そもそも長谷川とはタイプの違う選手で、よりアタッカー色が強いように映る。考えるべきはむしろ長谷川との共存だろう。

 パリ五輪のブラジル戦での逆転弾、コロンビア戦での中距離砲。それぞれ決めたのが後半のアディショナルタイム、開始18秒と話題性になる時間帯という背景もあって、谷川への注目度が高まっているが、それでもチームの揺るぎない柱は長谷川と断言できる。

 アメリカの選手たちをも凌駕した長谷川のボール捌き、トラップのセンス、高精度パスは、相手にとって“恐怖”以外の何物でもない。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】「白いブラウスの下に黒のビキニ姿でポーズ」なでしこ同僚の26歳FWがオフを満喫「ファンには魅力的な写真を披露した」

【記事】「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」
 
【関連記事】
「日本は10億円でも余裕でいける」本田圭佑がアメリカの“永住権販売”に私見「魅力的だと思います」
「えっ、マジ!?」長谷川唯がアメリカ戦で信じられない“超絶ダブルトラップ”。この技巧を成立させた影の立役者は?【なでしこジャパン】
FIFA女子ランク1位を衝撃のハイプレスで機能停止させたなでしこジャパン。長谷川唯と籾木結花の好連係も光ったアメリカ戦で躍動感溢れるパフォーマンス【コラム】
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ