• トップ
  • ニュース一覧
  • 【広島の開幕スタメン予想&最新序列】最前線の選手層は気がかりだが、各セクションで充実のラインナップに。全タイトルを狙う心意気で挑む

【広島の開幕スタメン予想&最新序列】最前線の選手層は気がかりだが、各セクションで充実のラインナップに。全タイトルを狙う心意気で挑む

カテゴリ:Jリーグ

寺田弘幸

2025年02月10日

18歳のMFは中心を担っていく存在になるはず

広島の開幕スタメン予想&最新序列。②=2種登録。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 広島は2月8日に行なわれた『富士フィルム スーパーカップ』で神戸を2-0で破って2025シーズンをスタートした。ミヒャエル・スキッベ体制4年目を迎えたチームは、新加入選手の力も上積みされて上々の仕上がりを見せている。

 GKは昨季にJリーグベストイレブンを受賞した大迫敬介が担う。スーパー杯でセービングもキックも高いクオリティを見せた守護神は、今年もチームに大きな安定感をもたらすに違いなく、また日本代表で大迫が不在の時も高い競争力を保てる陣容となった。2月に入ってKリーグ1の水原FCからチョン・ミンギを期限付き移籍で獲得し、早稲田大からヒル袈依廉も加わっている。

 ディフェンスラインも充実した面々が揃った。スーパー杯で塩谷司と佐々木翔の両ベテランが健在なところを見せ、荒木隼人はCKから頭一つ抜け出す打点の高いヘディングシュートまで決めた。今年も3選手が広島を支えるなかで、スーパー杯では右ウイングバックで先発した中野就斗がいて、膝を怪我して長期離脱していた山﨑大地が復帰していることも明るい材料だ。

 中盤はクオリティがさらに高まっている。神戸を相手に鮮烈なインパクトを残した中島洋太朗は、これからU-20日本代表の一員としてU-20アジアカップを戦うため、最長3週間チームを離れることになる。連戦が控えるチームには大きな痛手だが、18歳のMFは今シーズンの広島の中心を担っていく存在になるはず。

 新戦力の田中聡も常に走って攻守に関わり、ボールを奪えてパスも捌ける好プレーヤーで、すでにスキッベ監督の信頼を掴んでいる。さらに青山敏弘から6番を継承する川辺駿がいて、横浜FCから井上潮音も加入したため、浦和へ移籍した松本泰志の穴を感じることはない。
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 サイドも菅大輝を獲得してパワーアップした。スーパー杯でロングスローを投げてスタンドをどよめかせた中野は今年もサイドとディフェンスラインでフル稼働が期待され、東俊希も高精度の左足で多くの得点を生み出していく活躍が求められるなか、菅のゴールへ向かうパワーは魅力的で、新井直人、越道草太らそれぞれに特長を持つタレントも控えている。

 シャドーにも好選手が並ぶ。加藤陸次樹は攻守にアグレッシブなサッカーを展開するキーマンとしてスキッベ監督の信頼は厚く、充実のプレシーズンを送ってきたトルガイ・アルスランはアタッキングエリアで違いを生み出してくれるに違いない。マルコス・ジュニオールが怪我で出遅れているのは心配だが、満田誠も控えていて、明治大で史上初の得点王&アシスト王を二年連続受賞する実績を残した中村草太も加わった。

 FWはジャーメイン良の加入によって大きな柱ができた。攻守に渡って走れ、ボールを収めるキープ力も有し、クロスに飛び込む感覚も非凡なストライカーは、昨季に磐田で挙げた19得点を超える得点数を期待してもいいだろう。

 ただ選手層が薄いところは気がかり。井上愛簾もU-20アジアカップに参戦するためチームを離れる。加藤はもちろん中村も1トップでプレーする機会がありそうだ。

 今年も全ての大会に全力を投じるスタンスを貫けば、タイトな日程を乗り越えられるかが最大のポイントになるが、今年に広島に集った選手たちはもう覚悟を決めている。みんなで全タイトルを掴み取りにいく心意気を持ってシーズンに入っていく。

取材・文●寺田弘幸

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【神戸の開幕スタメン予想&最新序列】「基準」を満たす選手たちは揃うが...浦和戦は難しい戦いを強いられる可能性も。焦点は左SB
【町田の開幕スタメン予想&最新序列】3バックの中央は菊池流帆が一歩リードか。ボランチの配球役は“三つ巴”の様相
【鹿島の開幕スタメン予想&最新序列】“トップ4”が繰り広げる緩急自在の攻撃。「困ったら小池」が合言葉になりそう

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ