第1ステージ優勝へ王手を掛けた鹿島。
【J1順位表を見る】
J1リーグは6月18日に第1ステージ16節の9試合が開催された。逆転勝利を収めた鹿島が川崎に代わって首位に浮上している。
首位の川崎はアウェーで最下位の福岡と対戦。序盤に福岡の金森に2ゴールを許す苦しい展開を強いられた川崎は、42分に小林、72分に大久保がゴールを奪い追いつく。しかし、あと1点が遠く、川崎は2-2のドローに終わった。
2位の鹿島は敵地で神戸と対戦。鹿島もまた、神戸に先制を許すが、前半終了間際に土居のゴールで追いつくと、50分には遠藤が逆転弾。そのまま1点差を逃げ切り、鹿島が逆転勝利を収めた。
この結果、鹿島が川崎を勝点1差でかわし、首位に浮上。川崎は前節までの首位の座から陥落した。6月25日の17節(第1ステージ最終節)では、鹿島がホームで福岡と、川崎がホームで大宮と対戦する。
J1・第1ステージ16節終了時の順位は以下のとおり。
順位 チーム 勝点 試合 得失差
1 鹿島 36 16 17
2 川崎 35 16 16
3 浦和 27 15 7
4 広島 26 16 11
5 大宮 26 16 1
6 G大阪 23 16 2
7 柏 23 16 -1
8 仙台 23 16 -2
9 横浜 22 16 3
10 神戸 20 16 0
11 FC東京 20 15 -2
12 磐田 20 16 -5
13 鳥栖 17 16 -4
14 名古屋 16 16 -5
15 新潟 15 16 -7
16 湘南 15 16 -9
17 甲府 15 16 -10
18 福岡 11 16 -12
J1リーグは6月18日に第1ステージ16節の9試合が開催された。逆転勝利を収めた鹿島が川崎に代わって首位に浮上している。
首位の川崎はアウェーで最下位の福岡と対戦。序盤に福岡の金森に2ゴールを許す苦しい展開を強いられた川崎は、42分に小林、72分に大久保がゴールを奪い追いつく。しかし、あと1点が遠く、川崎は2-2のドローに終わった。
2位の鹿島は敵地で神戸と対戦。鹿島もまた、神戸に先制を許すが、前半終了間際に土居のゴールで追いつくと、50分には遠藤が逆転弾。そのまま1点差を逃げ切り、鹿島が逆転勝利を収めた。
この結果、鹿島が川崎を勝点1差でかわし、首位に浮上。川崎は前節までの首位の座から陥落した。6月25日の17節(第1ステージ最終節)では、鹿島がホームで福岡と、川崎がホームで大宮と対戦する。
J1・第1ステージ16節終了時の順位は以下のとおり。
順位 チーム 勝点 試合 得失差
1 鹿島 36 16 17
2 川崎 35 16 16
3 浦和 27 15 7
4 広島 26 16 11
5 大宮 26 16 1
6 G大阪 23 16 2
7 柏 23 16 -1
8 仙台 23 16 -2
9 横浜 22 16 3
10 神戸 20 16 0
11 FC東京 20 15 -2
12 磐田 20 16 -5
13 鳥栖 17 16 -4
14 名古屋 16 16 -5
15 新潟 15 16 -7
16 湘南 15 16 -9
17 甲府 15 16 -10
18 福岡 11 16 -12

6月9日発売号のサッカーダイジェストは、「ヤングガンズ100」を特集。リオ五輪、ワールドカップアジア予選に向けて注目すべきヤングプレーヤーは? 92~99年生まれの選手を対象に100人ピックアップしました。インタビューでは、柏の伊東選手、浦和の関根選手が登場。またU-23日本代表企画では登録メンバー18人を大予想し、オーバーエイジ選考の近況に迫ります。クラブダイジェストでは、J3で好調の相模原を取り上げています。