• トップ
  • ニュース一覧
  • 緊張感マックスのPK戦で前橋育英の山田監督が目を閉じていた理由は? 「PKは嫌い。心臓に悪いから」とかつて日本代表を率いた名将は…【選手権】

緊張感マックスのPK戦で前橋育英の山田監督が目を閉じていた理由は? 「PKは嫌い。心臓に悪いから」とかつて日本代表を率いた名将は…【選手権】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年01月14日

指揮官の答は実にシンプル

前橋育英を選手権制覇に導いた山田監督。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[高校選手権・決勝]前橋育英(群馬)1(9PK8)1流経大柏(千葉)/1月13日/国立競技場

 2025年1月13日に開催された高校サッカー選手権決勝はハイレベルな攻防の末にPK戦を制した前橋育英の勝利という結果に終わった。緊張感マックスのPK戦で注目されたのが、その激闘を見つめる前橋育英の山田耕介監督の様子だった。

 これを決めれば前橋育英の勝利というシチュエーションで白井誠也がPKを外した直後、その場に倒れ込むなど“様々な顔”を見せてくれた。

 なかでも気になったのが、前橋育英の選手たちが蹴る直前の姿だ。目を閉じていたシーンがあったのである。なぜPKを見ないのか。山田監督の答は実にシンプルだった。

「お願いしています。神様に。(直視できないので)お願いしますという感じです」

【動画】PK戦で2本ストップ! 前橋育英の守護神・藤原優希のスーパーセーブ!
 そういえば、かつて日本代表を率いた名将イビチャ・オシムがオーストラリアとのアジアカップ準々決勝でPK戦になった時、ロッカールームに戻ったことがあった。当時、この指揮官はPK戦で勝利したあと、こんな言葉を残した。

「PKは嫌い。心臓に悪いから」

 前橋育英の山田監督も同じ心境だったのかもしれない。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】応援団、チア、吹奏楽部。高校サッカー選手権 青春の一コマ、スタンドから熱い声援を送る頼もしい仲間たち!

【画像】高校サッカーを盛り上げる「20代目応援マネージャー」は、16歳の現役高校2年生!月島琉衣さんが笑顔で就任発表!
 
【関連記事】
”えっ”想定外の展開、笑顔だったエースの表情が見る見るうちに崩れて。涙目のまま「すいません」と絞り出したあと震える声で語った内容とは?【選手権決勝秘話】
「日本代表戦レベルの混み具合」「スポーツの枠を越えて文化に」決勝の観客数が“5万8347人”の高校サッカー選手権は「世界に誇れるアマチュアスポーツ」
【画像】応援団、チア、吹奏楽部。高校サッカー選手権 青春の一コマ、スタンドから熱い声援を送る頼もしい仲間たち!
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
「今大会得点王の2倍」そびえ立つ“半端ない大迫の壁”。優勝校エースも「凄いとしか言いようがない」【選手権】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ