• トップ
  • ニュース一覧
  • 「今大会得点王の2倍」そびえ立つ“半端ない大迫の壁”。優勝校エースも「凄いとしか言いようがない」【選手権】

「今大会得点王の2倍」そびえ立つ“半端ない大迫の壁”。優勝校エースも「凄いとしか言いようがない」【選手権】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年01月14日

1大会10ゴールは偉大だ

2008年度の選手権で大活躍した大迫。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

[高校選手権・決勝]前橋育英(群馬)1-1(9PK8)流経大柏(千葉)/1月13日/国立競技場

 今回、高校サッカー選手権を取材していて、複数のストライカーから「大迫(勇也)選手の10ゴールを超えたい」とのコメントを聞いた。しかし、結局、この10得点という記録を破る選手はいなかった。

 今大会得点王に輝いたのは5ゴールの三鴨奏太(堀越)。そして同ランクの2位は山野春太と亀田歩夢(ともに流経大柏)、オノノジュ慶吏(前橋育英)、高岡伶颯(日章学園)だった。いずれも厳しい試合でこうした結果を出したのだから、称賛に値するだろう。

 ただ、個人的な興味として、前橋育英のエースであるオノノジュに訊いてみた。「決勝まで6試合戦ってみて、1大会10ゴールを決めた大迫選手の偉業についてどう思いますか?」と。彼の回答は以下のとおりだった。

【動画】PK戦で2本ストップ! 前橋育英の守護神・藤原優希のスーパーセーブ!
「本当に凄いとしか言いようがない。自分なんて選手権で1ゴールを決められるかどうかみたいな気持ちでしたから(笑)。今大会得点王の2倍ですから、大迫選手は本当に凄い。そういう選手が日本代表になるわけですから、自分ももっともっと頑張らないといけません」

 そびえ立つ“半端ない大迫の壁”。時代が違うと言えばそうかもしれないが、それでも1大会10ゴールは偉大だ。

 ちなみに、1大会での最多ゴールランクは以下の通りだ。

1位/10ゴール
大迫勇也(鹿児島城西/2008年度大会) 
2位/9ゴール
平山相太(国見/2003年度大会)
石黒智久(富山一/1999年度大会)
3位/8ゴール
樋口寛規(滝川二/2010年度大会)
大久保嘉人(国見/2000年度大会)
林丈統(滝川第二/1998年度大会)
吉原宏太(初芝橋本/1995年度大会)
森崎嘉之(市立船橋/1994年度大会)
江原淳史(武南/1992年度大会)

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】応援団、チア、吹奏楽部。高校サッカー選手権 青春の一コマ、スタンドから熱い声援を送る頼もしい仲間たち!

【画像】高校サッカーを盛り上げる「20代目応援マネージャー」は、16歳の現役高校2年生!月島琉衣さんが笑顔で就任発表!
 
【関連記事】
”えっ”想定外の展開、笑顔だったエースの表情が見る見るうちに崩れて。涙目のまま「すいません」と絞り出したあと震える声で語った内容とは?【選手権決勝秘話】
「世界一を目指すメンバー」識者推奨の“26年W杯の日本代表スタメン”は?「どうしようもない国が相手の場合は...」
【画像】応援団、チア、吹奏楽部。高校サッカー選手権 青春の一コマ、スタンドから熱い声援を送る頼もしい仲間たち!
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
「水原一平はめちゃくちゃ有名。下手したら大谷翔平より」米国でプレーする元日本代表主将が“野球人気”に言及「お前、何か知らねぇのかと…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ