• トップ
  • ニュース一覧
  • 「他のチームにはあまりない感じ」興梠慎三&西大伍が思うJ1連覇・神戸の強さの秘訣「紅白戦が一番激しいらしい」

「他のチームにはあまりない感じ」興梠慎三&西大伍が思うJ1連覇・神戸の強さの秘訣「紅白戦が一番激しいらしい」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年01月06日

「本当に必要としている時にお金を払って、戦力を取っている」

昨季は天皇杯も制して国内2冠の神戸。25シーズンはリーグ3連覇を狙う。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 昨年限りで現役を引退した元日本代表FWの興梠慎三氏が、いわてグルージャ盛岡のDF西大伍のYouTubeチャンネルに出演。J1で連覇を果たしたヴィッセル神戸の強さについて語った。

 2019年から20年まで神戸でプレーした西は、クラブの天皇杯初優勝や初出場のアジア・チャンピオンズリーグでベスト4進出に貢献したが、当時はJ1優勝は難しかったと振り返る。

 これに対して、興梠は神戸の進化に私見を述べる。

「今は、本当に必要としている時にお金を払って、戦力を取っている。他のチームにはあまりない感じがして。『あ、こういうチームが優勝するんだろうな』というのが神戸だから」
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
 西もこれに同意し、興梠とともに在籍していた頃の鹿島アントラーズのような強さがあると指摘する。

「今、聞くと鹿島で勝っていた時みたいに、紅白戦が一番激しいらしい。その雰囲気を神戸で作れたっていうのは、サコ(大迫勇也)とか武藤(嘉紀)も凄いし、いろんなタイミングもあるじゃん。その若手がそういう意識になったとか、(23年7月にアンドレス・)イニエスタが抜けたとか。タイミングもあるけど、あいつらがそう思っていったのは、凄い。結局、勝つチームはそうなんだよね。紅白戦が激しくて、練習が一番激しい」

 的確な補強と、選手の練習に臨む姿勢が神戸の強さの秘訣。2人は、そう考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「何かに問題がある」24シーズン限りで引退の興梠慎三が浦和強化への想いを明かす!「変えていきたい」

【PHOTO】J1連覇を達成したヴィッセル神戸の華!ノエスタを盛り上げたヴィッセルセレイアを特集!
 
【関連記事】
「何かに問題がある」24シーズン限りで引退の興梠慎三が浦和強化への想いを明かす!「変えていきたい」
「今年だけの問題ではなくて...」西大伍が古巣・札幌のJ2降格に私見「(ミシャ監督は)信用できなくなっていたのかな」
「むしろちょっと落ちている」岩手DF西大伍がJ1の変化に私見!「個性を磨くより勝つために必要なプレーヤーが重宝」
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【画像】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ