• トップ
  • ニュース一覧
  • 識者が選ぶ24年の日本人ベストイレブン|中盤のトライアングルは守田、南野、久保。ドイツで躍動するチェイスは頼もしい存在になってきた

識者が選ぶ24年の日本人ベストイレブン|中盤のトライアングルは守田、南野、久保。ドイツで躍動するチェイスは頼もしい存在になってきた

カテゴリ:海外日本人

河治良幸

2024年12月24日

中谷の心身での支えはエース宇佐美にとっても大きかった

河治氏が選んだ2024年の日本人ベストイレブン。

画像を見る

 2024年も終わりが近づいているが、今年も国内外で多くの選手たちの活躍が目を引いた。そのなかでも活躍が目立った日本人ベストイレブンを筆者の視点で選ばせてもらった。

 GKは鈴木彩艶(パルマ)を推したい。森保ジャパンで正GKに抜擢されたアジアカップでは失点につながるミスなどから厳しい批判も浴びたが、しっかりと糧にして成長を示し、クラブではベルギーのシント=トロイデンからセリエAのパルマに移籍。GKにとってはある意味、最も評価の厳しいリーグで着実に経験を積んで、その後の日本代表でのパフォーマンスに還元している。順調なら2026年の北中米W杯でゴールマウスを守る期待は高いが、そのためにも2025年のさらなる成長がカギになる。

 DFは現在の森保ジャパンにならって3バックで、チェイス・アンリ(シュツットガルト)、中谷進之介(G大阪)、町田浩樹(ユニオンSG)の3人を選んだ。
 
 チェイスはドイツ1部のシュツットガルトで、セカンドチームから評価を高めてトップチームに昇格すると、先輩の伊藤洋輝がバイエルン・ミュンヘンに移籍したセンターバックでスタメンに定着。チャンピオンズリーグのピッチも踏んだ。欧州レベルでも目を見張る身体能力に加えて、スキルも着実にレベルアップさせて、頼もしい存在になってきている。ルーツのあるアメリカ代表の権利もあることから、早い時期のA代表招集が期待されている。

 中谷は名古屋グランパスからG大阪に加入して、開幕時から持ち前のリーダーシップと統率力を発揮し、同じくセンターラインに加わったGK一森純、ボランチの鈴木徳真らと、攻撃的なイメージの強いチームに守備の安定をもたらした。ガンバと言えば宇佐美貴史の活躍が目立ったシーズンでもあったが、中谷の心身での支えはキャプテンも担うエースにとっても大きかったと言える。

 町田はベルギーで4シーズン目となるが、個の守備強度を確実にアップさせており、日本代表では左センターバックで、ここまで最終予選の全試合でフル出場。来年は北中米W杯に向けて、怪我から復帰予定の冨安健洋や伊藤との競争も待つが、個人としてのステップアップも期待されるところだ。

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
識者が選ぶ24年の日本人ベストイレブン|守田は“今年の顔”に相応しい選手。幅広いパフォーマンスを見せている町野の代表復帰は近そうだ
24年“J助っ人”ベストイレブンは?|ガンバ躍進に貢献したダワンは外せない。ヤン・マテウスは稼働率の高さが光った【識者選出】
24年“J助っ人”ベストイレブンは?|柏の「10番」は愛されるべき王様だ。MVPは優勝チームのCB【識者選出】
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
「町田ゼロはないだろ」「鹿島から2人も!」J1ベストイレブンの顔触れにファンの反応は?「中谷宇佐美おめでと」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ