• トップ
  • ニュース一覧
  • 心臓を抜かれるレベル。ディエゴ・オリヴェイラが現役引退し、“核”の荒木遼太郎まで退団したらセンターラインは...【FC東京/コラム】

心臓を抜かれるレベル。ディエゴ・オリヴェイラが現役引退し、“核”の荒木遼太郎まで退団したらセンターラインは...【FC東京/コラム】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年12月12日

期待外れに終わった選手が…

去就が気になる荒木。写真:永島裕基

画像を見る

 2024年シーズンのFC東京で期待外れに終わった選手のひとりが、FWの小柏剛だ。持ち前のスピード優れたフィニッシュワークでゴールを量産してくれるかと思いきや、度重なる負傷離脱でリーグ戦出場は11試合(時間は310分)で2ゴールと寂しい成績だった。

 代わりに台頭したのが、鹿島アントラーズからレンタルで加入した荒木遼太郎だった。トップ下やゼロトップを任されると、創造性豊かなプレーで攻撃を活性化。夏場にパフォーマンスが落ちた時期もあったが、彼の活躍はFC東京にとって今季の数少ない明るいニュースだった。

 その荒木も現時点で去就は未確定だ。海外移籍も噂されており、引き続きFC東京でプレーするかは正直、分からない。今季、FC東京の“核”と言っても過言ではなかった彼が抜けるとなると、かなり厳しいのではないか。

 しかも、不動のエースストライカーだったディエゴ・オリヴェイラが今季限りで引退なのである。荒木を含むセンターラインの2人が一気にいなくなった場合、センターラインは弱体化しそうだ。2024年シーズンのFC東京での荒木の貢献度は相当なレベルであり、心臓を抜かれるようなものと考えれば、ネガティブに映る。
 
 サイドには仲川輝人、遠藤渓太、俵積田晃太ら優秀なタレントが揃うが、肝心の真ん中、CFやトップ下に「来年も頼むぞ」と確信を持って言える選手が見当たらない。小柏が来季フル稼働できるかは未知数で、24年の稼働時間から判断すると大きな期待を寄せるのは難しいだろう。

 さて、このオフシーズン、FC東京はどんな補強を展開するのか。興味深く見守りたい。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!

【記事】「三笘クリアさんだ」「メンバーやべえ」三笘薫の愛妻となでしこ5人衆の“集合ショット in Brighton”が反響!「こんな凄い繋がりがあるとは」

【記事】「とにかく点が取れない。それが守備にも影響している」W杯アジア最終予選でまさかの不振に陥っているのが… 
 
【関連記事】
「日本と同じ勝点16」「恐ろしい12得点5失点!」森保Jに匹敵する盤石ぶり! 躍進する“アジア2位”に海外驚嘆「狂ったように勝つ」【W杯最終予選】
「ズバリ、2位は?」W杯アジア最終予選グループC、日本とともに予選突破する国を識者が予想「一番強いと感じたのは…」
「とにかく点が取れない。それが守備にも影響している」W杯アジア最終予選でまさかの不振に陥っているのが…
「夏場の最後のほうは五輪もあって…」復活を印象付けたシーズンも荒木遼太郎に笑顔はなし。さらなる飛躍へ気になる去就【FC東京】
「ん? 2-0だったよな?」「プレーオフ怖すぎ」後半AT被弾でJ2昇格を逃した山雅に落胆の声「辛すぎでしょ」「試練が続く」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ