• トップ
  • ニュース一覧
  • 「勝負弱さを感じた年」FC東京の高宇洋が反省の弁。FC町田ゼルビア、東京ヴェルディよりも低い順位に終わった現実には…

「勝負弱さを感じた年」FC東京の高宇洋が反省の弁。FC町田ゼルビア、東京ヴェルディよりも低い順位に終わった現実には…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年12月09日

勝点を拾える試合をことごとく落とした印象

今季の戦いぶりを振り返ってくれた高。写真:永島裕基

画像を見る

 12月8日、FC東京は今季のホーム最終戦(相手はセレッソ大阪)を3-0で勝利。今季限りでの現役引退を発表していたディエゴ・オリヴェイラを良い形で送り出せた。この日のスタジアムの入場者数は3万人以上ということもあり、最高の雰囲気の中で今季を締め括ったとも言えるだろう。

 ただ、J1リーグの順位は平凡な7位。優勝争いに絡めず、カップ戦でも結果を残せないまま無冠に終わった。この結果を受け、キャプテンのひとりである高宇洋は次のように反省していた。

「攻守が連動した今日のような試合をシーズン通してやらないといけません。今年は勝負弱さを感じた年だったので、そこを改善できればと思います。今日のような勝ち方をなぜ他の試合でもできなかったか、セレッソ大阪戦を終えた後も考えていました。こういうシーズンになってしまったのは残念ですし、もっと上に行くために僕個人も頑張りたいです」

 順位表を見ると、同じ東京都の街を本拠地とするFC町田ゼルビア(3位)、東京ヴェルディ(6位)よりも低い順位に終わっている。ファン・サポーターも受け入れ難い現実に違いない中、高は「非常に悔しい」と話した。

「その2クラブに限らず、どのクラブに負けることも悔しいです。勝つためにもっとやらないといけません。勝てるゲーム、勝点を拾える試合をことごとく落とした印象があるので、その意味で勝負強さを身に付けたい」
 
 勝つために、高は「練習でやるしかない」とも述べている。

「全員が同じ方向を向いて、やるしかないと思います」

 「勝負弱さ」はFC東京・加入1年目の選手からよく聞かれるフレーズである。果たして、来季、FC東京はその勝負弱さを払拭できるか。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!

【記事】「三笘クリアさんだ」「メンバーやべえ」三笘薫の愛妻となでしこ5人衆の“集合ショット in Brighton”が反響!「こんな凄い繋がりがあるとは」

【記事】「とにかく点が取れない。それが守備にも影響している」W杯アジア最終予選でまさかの不振に陥っているのが… 
 
【関連記事】
2024シーズンのJリーグ年間総入場者数が過去最多の1254万265人を記録! J1最終節は史上初の30万人超え
「日本の未来のスーパースターだ」欧州で27戦11発の19歳大型FW、ベルギー強豪への完全移籍に海外羨望!「サムライブルーの層の厚さよ」「本当に羨ましい」
「とにかく点が取れない。それが守備にも影響している」W杯アジア最終予選でまさかの不振に陥っているのが…
「帰化に大金を投じたのに…」中国代表のブラジル出身選手が母国に撤退→あっさり帰化招集も終了か。地元メディアは嘆き節「わずか7試合でお別れだ」
C大阪に勝利も二桁得点者がいない現実。例えば鹿島からレンタル中の荒木が来季いなくなったらFC東京はどうするのか【コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ