• トップ
  • ニュース一覧
  • 「俊輔さんに申し訳ない」横浜FCの福森晃斗が移籍後初得点のFK弾を悔やむ?「正直に言うと、ミスキック」

「俊輔さんに申し訳ない」横浜FCの福森晃斗が移籍後初得点のFK弾を悔やむ?「正直に言うと、ミスキック」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月24日

伊藤翔はPKでの間を教わる

今季のJ2で断トツの14アシスト。自慢の左足で横浜FCのJ1昇格に大きく貢献した福森。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 テレビ東京で放送された『サタデーナイトJ』に横浜FCの福森晃斗と伊藤翔が出演。1年でのJ1復帰を果たした今季を振り返った。

 番組ではJ2第19節・徳島戦で福森が決めたFK弾が取り上げられる。ペナルティアーク手前やや左寄りの位置で自慢の左足を振る。放たれたボールは目の前の壁をすり抜けてネットを揺らした。

 今季に横浜FCに加入した福森にとって待望の移籍後初ゴール。ただ本人は「正直に言うと、ミスキックですよね」と告白。「壁に当たっていたと思いますし、うまく割れてくれて入っただけなので」とし、「俊輔さんに申し訳ない」とコメントして笑いを誘う。

 現役時代はFKの名手としても名を馳せた中村俊輔コーチから、福森も多くを吸収した。

「一緒に蹴ってくれますし、見て学ぶというところで。フリーキックで、近い距離だとあまり強いボールが蹴れないので、その時にどう身体を傾けるか、重心を置くか。内転筋の使い方とか、あとは膝の振りの速さ。難しいですけど、細かく教えてくださいます」
【動画】横浜FC移籍後初ゴール! 福森晃斗のFK弾
 また伊藤も俊輔コーチからアドバイスをもらったという。

「僕ももちろん、いろいろと教えてもらっていますし、細かいことはいろいろありますけど、僕が一番教えてもらったのは、PKでの間。どういうタイミングで蹴るか。要は、自分の呼吸とキーパーの呼吸をどういう風に外していくか。逆にあえて一緒にさせてみたりとか。その間の取り方はすごく教えてもらいました」

 ちなみに、伊藤もFKで指導を受けたが、「ちょっと僕には分からなかったですね(笑)。足首の角度がこうとか、それこそ身体の傾きがこうとか、難しかったです」と振り返った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「本当に申し訳なかった」横浜FCのコーチ中村俊輔の反省と気づき。J1昇格を果たしたが、矢印を自分に向けて「もっとやらないと」
横浜FC対長崎戦で一触即発の場面、中村俊輔コーチの振る舞いに思うこと。珍しく感情をあらわにした理由とは?【コラム】
現代サッカーをどう思うか――小野伸二の質問に中村俊輔の答は?「ファンタジスタ的な考え、10番的なスタイルの人からすると...」
「俊輔さんが現役時代にやっていたキックの…」今季6アシスト目をマーク。横浜FC福森晃斗がFKで体現したこととは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ