• トップ
  • ニュース一覧
  • J3優勝で1年でのJ2復帰! 大宮の長澤徹監督はチームをどう立て直した? 足りない点ではなく「どうやって解放したらいいんだろうって」

J3優勝で1年でのJ2復帰! 大宮の長澤徹監督はチームをどう立て直した? 足りない点ではなく「どうやって解放したらいいんだろうって」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月22日

「細かいことじゃなく『チャレンジ!ダメだったら下がれ!』みたいな」

大宮をJ3優勝&1年でのJ2復帰に導いた長澤監督。写真:永島裕基

画像を見る

 J3の大宮アルディージャの長澤徹監督が、元日本代表DF名良橋晃氏のYouTubeチャンネル『名良橋さんの大悟味ちゃんねる』に出演。インタビューに答えた。

 長澤氏が今季から指揮を執る大宮は、第37節終了時点で25勝10分2敗の勝点85で2位のFC今治に勝点差15をつけ、優勝を決めている。

 クラブ初のJ3降格から、1年でのJ2復帰。チームをどう立て直したのか。名良橋氏にチームに足りなかった点を問われると、長澤監督は「自分はそういう見方をしていなくて、どうやって解放したらいいんだろうって」と答え、こう続ける。

「何か閉まっている。選手もそう、と考えていた。足りないとか言うと、先人の人たちを、そう見ちゃう感じになる。でも現場は手を抜いているとかはないから、一生懸命やっていて。でも、ゼロサムゲームってどこかが勝てば(もう一方は)負ける」
【PHOTO】大声援でチームを優勝に導いた大宮アルディージャサポーター!
 戦術では、シーズン開幕時は4バックでスタートし、3バックとの併用を経て、後半戦は3バックをメインに採用してきた。56歳の指揮官は昨季、J2で2番目に多かった71失点を喫した守備の課題克服を目的とし、戦ってきたと振り返る。

「攻守のバランスで、点を取れるチャンスもあるけど、後ろで穴が開いちゃうと、去年の71点をどうにかしなきゃいけなかったので。それをどうバランス取るか。ただ後ろを取りすぎちゃうと、今度は点が入らなくなっちゃうので、3バックにしたらどう後ろを重めにしないかとか、そこは工夫しました。そういう攻守のバランスをいつも言っていました」

 J3で圧倒的な強さを披露したが、チームは発展途上だという。長澤監督は4-0から追いつかれ、5-4で何とか勝ち切った35節のガイナーレ鳥取戦を例に挙げ、「細かいことじゃなくて、『チャレンジ!ダメだったら下がれ!』みたいな。開き直ってやっている」と語る。そして、「それを最後までしっかりできればと思っています」と意気込んだ。

 大宮の今季最終戦は24日に行なわれ、ホームでカターレ富山と相まみえる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】レッドブルCEOが語る「RB大宮アルディージャ」と新エンブレムに込めた意図。チーム名の由来「リス」が消えた背景は...
 
【関連記事】
レッドブルCEOが語る「RB大宮アルディージャ」と新エンブレムに込めた意図。チーム名の由来「リス」が消えた背景は...
J3覇者のチーム名は『RB大宮アルディージャ』に! 新エンブレム紹介動画に「かなり良い落とし所」「寄り添ってくれてる感じがとても嬉しい」など反響
キラリと光る大宮の勝負強さ。一方でJ1&J2のトップ2は...摩訶不思議な先週末の結果は最終的にどう影響するか【Jリーグコラム】
レッドブル戦略と大宮アルディージャの未来図。派手な補強より期待したいのは、若手選手のスカウティングと強化
「日本シリーズかなんか?」ルヴァン杯決勝で歴史的な激闘が繰り広げられた一方で...J3で白熱のバトル、大宮対鳥取のゴールショーに「改めて見ると物凄い試合」などの声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ