• トップ
  • ニュース一覧
  • レッドブルCEOが語る「RB大宮アルディージャ」と新エンブレムに込めた意図。チーム名の由来「リス」が消えた背景は...

レッドブルCEOが語る「RB大宮アルディージャ」と新エンブレムに込めた意図。チーム名の由来「リス」が消えた背景は...

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

2024年11月06日

「これからもずっとファンに愛される形で続けていきたい」

クラブプロパティ発表イベントに登壇したミンツラフCEO(左)と原フットボール本部長(右)。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 大宮アルディージャや、大宮アルディージャVENTUSの経営権を取得したレッドブルグループは11月6日、新たなクラブプロパティを発表。チーム名は、2025年1月より、「RB大宮アルディージャ」となる。

 RBはドイツ語の「Rasen Ballsport」(芝生の球技)を意味し、その頭文字が採用された。レッドブルグループが持つ、ドイツのRBライプツィヒのRBと同様となる。

 また、クラブの新エンブレムも同時に発表された。

 2頭の赤い牛が左右からサッカーボールへ向かっていくレッドブルグループお馴染みの絵柄が入った一方で、「OMIYA ARDIJA」の文字と、クラブカラーのオレンジが使われている。
【画像】発表された大宮の新エンブレムとロゴ

 発表会見でRed Bull GmbHのオリヴァー・ミンツラフCEOはクラブ名やエンブレムに込めた意味を以下のようにコメントした。

「大宮の上層部と繰り返し協議して、互いに尊重してきました。まず、大宮が我々のグループの一員であると分かるように、そしてチームカラーであるオレンジがそのまま生かせるように、みんなが納得する形でやってきました。(新エンブレムは)レッドブルのサッカーファミリーの一員であるということと、これまで大宮が培ってきたものの両方を示しています。これからもずっとファンに愛される形で続けていきたいです」

 会見に同席していた大宮の原博実代表取締役兼フットボール本部長も「これまでの歴史を尊重してもらったうえで、新しいクラブの意気込みを感じる」と付け加えた。
 一方で「アルディージャ」の由来ともなっているリス(スペイン語のリス「ARDILLA」を読みやすく変えてチーム名に)の姿が無くなった点について、ミンツラフCEOは以下のように説明した。

「こういうことを決める上で、クラブの皆さんと話を突き詰めて、共通理解に達しています。RB大宮アルディージャとなったことで、リスが完全に消えてしまったということではないと理解しています」

 今回の発表会見では、そのリスをモチーフにしているクラブマスコットの「アルディ」や「ミーヤ」の去就には触れられなかったが、ミンツラフCEOは「Jリーグにおいて、マスコットの存在は大きな意味があることは私たちもよく理解しています」と語る一方で、「マスコットに関しても(エンブレムと)同じ段階が必要だと思うので、もしかしたら変わるかもしれないし、もしかしたらそのままかもしれません」と、変更と継続それぞれの可能性に含みを持たせた。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】レッドブル戦略と大宮アルディージャの未来図。派手な補強より期待したいのは、若手選手のスカウティングと強化
【関連記事】
「何やってんだよ」「マジで最悪」守田英正がマンC粉砕に貢献も…失点招く痛恨ボールロストには厳しい声「ミス、ミス、ミス」
「さすがに呼ばれるだろ」上田綺世負傷のピンチ→欧州で79発のFWに日本代表招集待望論!「これで呼ばないならアンチ度が高まる」
「いつまでも綺麗」「変わらぬ美しさ」大宮V・鮫島彩の“36歳”髪かきあげショットに脚光!「グラビアみたい」
「正直、彼らと10回対戦すれば10回とも負ける」神戸に0-2で敗戦、光州の韓国人指揮官はJリーグ王者の強さに脱帽!「なぜJ1首位にいるのかを感じた」【ACLE】
「モチベーターとして世界一の監督だと思います」南野拓実がリバプール時代を回想! 恩師クロップからの印象的な言葉も明かす

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ