• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アイデアを思いついた人に感謝」「なんとも情けない!」日本戦の“ピッチ縮小”、中国では賛否両論!「勝ったり引き分けたりすれば自慢できるが…」

「アイデアを思いついた人に感謝」「なんとも情けない!」日本戦の“ピッチ縮小”、中国では賛否両論!「勝ったり引き分けたりすれば自慢できるが…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月21日

「これがプロ意識だ」といった称賛も

ピッチの縮小で最も影響を受けたのは伊東らウイングバックだ。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 11月19日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第6節で、日本代表は中国代表と敵地で対戦。序盤は苦戦を強いられながらも、CKからの2ゴールを含むヘディング弾3発で3-1と快勝を収めた。

 この試合で物議を醸したのが、ピッチ幅の縮小だ。2シャドーの一角で先発した久保建英が「とにかく狭かった」と語ったように、通常の68メートルより、内側にラインが引かれていたのだ。
【動画】本来のタッチラインが消され、幅が縮小されたピッチ
 その分、伊東純也と中村敬斗の両ウイングバックが幅をとれず、中国の4バックもスライドがしやすいため、日本が苦しめられた要因のひとつになった印象は否めない。

 そんななか、中国メディア『直播吧』は、中国の識者から「これは実際には非常に専門的な戦略だ」「FIFAの会場要件を遵守し、自分と対戦相手に応じて会場の規模を合理的な範囲で調整すること自体も一種の戦術だ。このアイデアを思いついた人に感謝する。これがプロ意識だ」といった称賛の声が上っていると紹介した。
 
 この記事のコメント欄には、「なんと合理的な選択だ」「本当に納得」「理論的には、会場が小さいほど、弱いチームにとっては有利」といった賛同の声が上った一方で、次のような否定的な意見も見られた。

「なんとも情けない!」
「残念ながら、それは自滅的であることが判明した」
「勝ったり引き分けたりすれば、このやり方が良かったと自慢できるが、コーナーキックで点を与えた」
「そのため、コーナーキックを防ぐのが難しくなった」
「幅が狭いと守りやすいが、コーナーキックは守りにくい」

 CKから2失点を献上したのは、狭さも影響したと考えている人が少なくないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「日本の時代は終わった」衝撃発言の中国ご意見番、日中戦後に森保J酷評で母国ファンから批判殺到!「こいつはバカか」「負けて興奮するな」【W杯最終予選】

【記事】「中国はW杯に出てはいけない」日本国歌にブーイング、レーザー攻撃、乱入…日中戦の悪質行為を韓国メディアが痛烈非難!「敗戦よりも恥」

【画像】日本代表の中国戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! MOMは2発を叩き込んだストライカー。最終予選初出場で躍動のDFらも高評価
 
【関連記事】
「これは気になる」内田篤人、中国による日本代表へのレーザー攻撃やピッチ幅縮小に意見「4メートルは全然違う」「スペースがないというより…」
「日本の時代は終わった」衝撃発言の中国ご意見番、日中戦後に森保J酷評で母国ファンから批判殺到!「こいつはバカか」「負けて興奮するな」【W杯最終予選】
「中国はW杯に出てはいけない」日本国歌にブーイング、レーザー攻撃、乱入…日中戦の悪質行為を韓国メディアが痛烈非難!「敗戦よりも恥」「サッカーもファンも世界レベルではない」【W杯最終予選】
「これマジで的確で笑う」余裕の日本以外は取っ組み合い...海外発信のC組“勢力図”が話題!「2位以下エグい」「地獄のグループだ」【W杯最終予選】
「よくぞ言ってくれた!」川淵三郎氏の中国サッカーへの発言が現地で大反響!「日本人から指摘されて恥ずかしくないのか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ